
コメント

ママリ
2025.4~8月の保育料は令和6年度(2023年の収入から計算した)住民税になります。
2025.9以降は令和7年度(2024年の収入から計算した)住民税になります。
産休育休で収入が少なくなったのは2024年だと思いますので、保育料が安くなる可能性が高いのは2025.9月以降の保育料になります。
ママリ
2025.4~8月の保育料は令和6年度(2023年の収入から計算した)住民税になります。
2025.9以降は令和7年度(2024年の収入から計算した)住民税になります。
産休育休で収入が少なくなったのは2024年だと思いますので、保育料が安くなる可能性が高いのは2025.9月以降の保育料になります。
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり
わかりやすい回答ありがとうございます!