※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

喘息に詳しい方いらっしゃいますか?小学生の子どもが昨年10月中旬くらい…

喘息に詳しい方いらっしゃいますか?
小学生の子どもが昨年10月中旬くらいからたんのからむ咳が対症療法の薬で治ったり、飲み終わるとまたぶり返したりと繰り返していました。
小児科や耳鼻科など色々受診していたのですが、原因がわからず、12月中旬に吸入の薬(アドエア)を始めた所、みるみる良くなりました。
吸入始めてから1ヶ月後に受診すると、先生から吸入の薬は年単位で使うことになるかも、モンテルカストも飲み続けるとの事でした。どちらも喘息のお薬ですよね?
また学校から食物アレルギー表の提出を指示されていたので小児科の先生にお願いしたら、気管支喘息の欄にも記入されてしまいました…。運動の管理が必要かという項目もあるのですが、それも管理に丸がつきました。
先生から運動の制限とか生活でどう気をつけるとか何も言われてません。

喘息の仕組み?は調べたりして理解したつもりでしたが、喘息は持病ということなのでしょうか?ちょっとの原因で気管支が狭くなり、咳が出やすくなるということですか?

吸入の薬もしばらく続くと聞いて、何か生活環境が悪かったのかと子どもに申し訳なくなってきました…。(私も主人も喘息になったことがありません。)

コメント

はじめてのママリ🔰

喘息と診断されたことになるので、持病ということになりますね。喘息持ちというのは、ちょっとしたコトで狭くなるというよりも、年がら年中気管に炎症が起きていて、その炎症が強くなると細かったものが余計に細くなり発作が起こります。その炎症を強くさせないために年単位で飲むお薬でコントロールするのです💊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    吸入の薬を出されたのが症状が出てから2カ月後でした。ずっと止まらないと訴えていたのですが、吸入は出されませんでした。早く出されたらひどくなることはなかったのでしょうか…。
    お薬飲まなくてよいとなる判断は先生ができるのでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の一回で、はい喘息です吸入です。とはしないのかもしれません💦うちもそうですが、何度か発作が起こり診断された流れでした。

    今後は症状の表出の有無を様子見ながら、吸入は発作時だけにして〜とか、少しずつ減らしながら最終的にはお薬解除となっていくと思います💡また、逆もありますね。これでもまだ発作が起こりやすいようなら薬を変えたり増やしたりしていく可能性もあります。

    うちは毎日吸入と服薬することに納得いかず、セカンドオピニオン的な感じで他の小児アレルギーの先生に診せたら吸入は毎日不要にしてくださったりして、医師によっても判断が多少異なったりするんだなあと。。長い治療になるので合うところで診てもらえるといいですよね💡

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…。
    ママリとかで色々調べたら2週間咳が収まらなくて吸入を出してもらったと見たりしたので、遅かったのかなと思ってしまいました。
    お薬を続けて、子どもの様子を見ながら増減や方法も変わっていくのですね…。
    医師によって判断が異なるんですね…かかりつけの所の先生は、子どもに気管支の炎症を傷に例えて教えてくれて、傷が治って傷ついてを繰り返すとその場所が硬くなったり傷が残ってしまう、気管支にそのようなことが将来ならないように症状が良くなっても薬は使ってこうねと話してました。
    すみません、発作というのはどういう感じなのでしょうか?私の見た限りなってるように見えなくて…。でも知らずになってたらと💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発作というのは普通の風邪で出る咳と区別しにくいですが、眠れないほどの咳や息を吐く時に胸から喘鳴が聞こえたり、朝方に出る咳だったり。息苦しさなど。知らずに済むくらいならお子さんも苦しくないでしょうし、目に見えて症状が出ていない時は大丈夫なんだと思いますよ。

    • 1時間前
マママリ

私自身が喘息です、くわしいってほどではないですが…😅
喘息は持病みたいなものですね、基礎疾患なので
ただ小児喘息なら成長するにつれて咳も出なくなって治る子が多い印象です

ちょっとした刺激で発作出ることは多いです、風邪だったり冷たい空気、低気圧や台風、花粉とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    基礎疾患なのですね…。自分も家族も誰もなったことがないのでよくわかってなくて…。
    台風とかも影響出るんですね…。生活でどう気をつけたらと心配で…。最近外で遊ぶとちょっと息苦しそうな時があります。体動かすのが大好きなもので…。

    • 3時間前
  • マママリ

    マママリ

    先生によって違うかもしれませんが、症状が出た時だけ対処か継続して薬を使い予防するかどちらかにはなるのかなと思います
    今は寒い時期なので発作も出やすい時期かなと思います、気候が暖かくなれば多少発作も出づらくなるとは思いますが、生活では激しい運動をさけるか予防薬使うくらいしか気をつけようがないんですよね💧

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によって違うのですね…喘息はだいたいの治療法は同じと思ってました。かかりつけ医は子どもに、気管支の炎症を傷に例えて教えてくれて、傷が治って傷ついてを繰り返すとその場所が硬くなったり傷が残るから、気管支にそのようなことがならないように薬は使っていこうと話してました。こうなるとしばらく継続なんだなと…。
    激しい運動は避けたほうがいいんですね…。体動かすのが大好きなので…学校の体育とかなら大丈夫なのでしょうか?

    • 2時間前
マママリ

突発的な発作も繰り返しちゃうと慢性化して、慢性化しちゃうと1度発作起こすとなかなか炎症が引かないんですよね💧
継続は継続ですが、予防しながら発作が起きないようにコントロールしてくって感じでしょうか?
とりあえず体の状態が安定するまでは激しい運動は避けた方がいいとは思いますが、予防続けて発作出なくなるくらい安定すれば普通に運動して大丈夫だと思います☺️