
兄妹で私立と公立中学に分かれることについて、意見を求めています。上の子は私立、下の子は公立で不公平か、両方私立が良いか悩んでいます。
兄妹で私立中学と公立中学別々になった方、またはその予定の方いますか?
まだ上が1年なので先のことなのですが、上は幼い頃からかなり理解力がある方で、勉強もできます。
一方下の子は普通レベルというか、上の子と比べると微妙な感じで、わざわざ私立行くほどでもないかなと思ってます。
なんとなく、上の子は私立、下の子は無理せず公立と考えてますが、不公平でしょうか?
レベルは違えど2人とも私立に行かせるのがよいのでしょうか?
皆さんのお考えをお聞きできれば幸いです。
- はじめてのママリ🔰

ハシビロ
本人のやる気と意思では?
勉強出来ても公立でいいやタイプもいますし。
男の子だし「兄ちゃんが私立なら俺も行かせろ!」みたいな事にはなんない気がします。
無理にレベルの高い場所に行かせて日々の学業が辛くなるなら、親の意思で兄弟私立とかは目指す必要は無いなと思います。
コメント