※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミで夜間にミルクを飲まない時期はいつからでしょうか。

完ミで夜間、ミルクを飲まない時期って、いつからですか?
3ヶ月半で既に朝方までミルクを飲まずに、ぐっすり寝てます。
日中、200です。

コメント

めんま

3人とも完ミで育てましたが2ヶ月すぎにはみんな朝までぐっすり寝てました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2カ月過ぎから朝までぐっすり寝てくれるなんて、とっても良いお子さんたちですね。

    • 1月24日
ぴーちゃん

2ヶ月半くらいです!
たまーに21時くらいに飲んで夜中飲まずに朝6時にミルクって日があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2カ月半から9時間も、寝てくれるなんて、凄いですね。びっくりしました。
    9時間、空いて、ミルクの量を増やしてますか?

    • 1月24日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    私も驚きもあり心配もありました😁💦
    たくさん飲むかな?と思っていつもよりは多く作ってもいつもより飲まないです💫

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まないんですね。9時間も空くと、お腹が空いてそうですけど、量を増やして飲まないんですね。
    私は、朝方、いつもより多く作って飲ませると、全部、飲み干します。

    • 1月24日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    飲み干してくれるなんて素晴らしいですね✨
    うちはただでさえまだまだ飲みムラもあり140飲む時もあれば90しか飲まない時もあったりで…だいたい120飲み切りが多くてなかなか量増えず。でも体重は増えてるので気にしてないですがミルクが勿体ないなぁなんて😋💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重がしっかり増えてることは、良いですよね。ちゃんと成長してる証ですもんね。
    1日、4回のミルク回数で、朝方に240で、あと3回は200です。
    作った分だけ飲み干します。
    ミルクが200になる前まで、4時間ごとに日中、夜間と飲んでいたので、今は、夜中にお腹空いてないか息してるか心配で逆に寝るに寝られず、夜中に何度も、確認してます。

    • 1月24日
はじめてのママリちゃん

混合でしたが3ヶ月入るちょっと前から夜まとまって寝るようになって調子がいい時は10時間とか寝てて(笑)そうでなくても8時間から9時間寝ててミルクが8時間から11時間空いたりしてました🤣
今は普段から10時間ほど寝てて最後のミルクから13時間空いてる時もあります😓うちの子が寝すぎるだけかもしれませんが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにしっかり寝てくれるんですね。とっても良いお子さんですね。
    13時間も空く時もあるんですね。腹持ちが良いですね。

    • 1月24日
  • はじめてのママリちゃん

    はじめてのママリちゃん

    多分腹持ちがいいわけではないと思います寝ながらお腹ぐーってなってます(笑)だけど眠いが勝ってるのかなって思います(笑)

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!お腹が空いても寝る子もいるんですね。初めて知りました。
    うちはお腹が空けば、絶対、寝ないです。

    • 1月24日
ママリ

3ヶ月に入ってからは朝まで寝てくれています☺️
夜間は10~12時間空いてくれます🍼
1日4回の授乳で、日中は180ml、寝る前のみ200mlあげています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じ1日4回なんですね。
    夜間の睡眠とミルクの空き時間が、すっごく長いですね。そんなに長く寝てくれるなんて、良いお子さんですね。
    寝る前に、20ml、増やすんですね。
    朝は、ミルクの量は増やされないんですか?

    • 1月25日