※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子の発語が遅く、理解力について不安があります。日常動作や簡単な指示は理解していますが、質問には応じられません。この理解力は1歳半程度でしょうか。

発語ゆっくりの2歳0カ月の息子について質問です。

発語が少なくても行っていることがわかれば大丈夫とよく聞きますがそれはどの程度でしょうか。
息子は日常の動作(服脱いで、靴はいて、手洗ってなど)、簡単な指示(パパに持っていって、〇〇取ってきて、机においておいて、捨ててきてなど)は通じます。
ですが好きなものは何?何歳?などの質問系はわかってないと思います。
うん、いや、などの頷いたり首を振ったりして答えることもできません。
このレベルだと1歳半くらいの理解力しかないということでしょうか。

他にも遊び方や多動気味なことなど気になる事があり療育に通う予定で相談はしています。

コメント

ゆめ

指示が通ると図鑑とかを見て⭕️⭕️どれ?とかに指差しできたらいいんじゃないんですかね😌😌
うちの子も1歳11ヶ月で初めて喋ったのと多動があり不安でしたが今は普通に学校生活送れてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    応答の指差しはほとんどしないんですよね、たまーーーに気が向いたらやってくれるくらいで、、
    家にあるものは玩具も含め大体覚えてて言ったら持ってきてくれるので図鑑にあるものもたくさん覚えてるはずなのですがとにかくじっと本を見ることができなくて💦
    1歳11ヶ月で初めてお話されたとのことですが2語分がでてきたのはどのくらいでしょうか。
    うちは1歳半でアンパンマンしか話せなくて、今30単語くらいです🥲

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

4歳年少の息子がいます👦

息子は言葉が遅く、2歳1ヶ月頃に初語がでました。

息子は応答の指差し(◯◯はどれ?)も遅く、2歳頃からでした。ほんと発語の直前でした。

自治体がやっている発達気になる人向けの言語聴覚士のセミナーで言われたのは「ことばの理解」が大事と言われました。

個別相談の際に「靴はくよー」「手洗おうか!」「ご飯食べようか!」などの声がけには動けると伝えたら、「それは言葉の理解というより、習慣で覚えているもの。この動きをしたら次はこれ、というような感じだから言葉のそのもを理解していない可能性はある。」と言われました🥲
(でも「習慣も大事だし、集団行動とかにつながるから良いこと」とフォローも入れてくれました🥹)

息子は上記のような習慣は割と動けましたが、言葉だけの指示(◯◯取ってきて)とかはまるでわかっていませんでした💦
そういった意味ではママリさんのお子さんは言葉を理解していると思います。

うちの息子のケースでは、質問に答えるのはだいぶ後でした💦特に「好き」とか形のないものはどこまで理解しているか謎でした😅

「名前は?」「何歳?」はどこまで理解しているか不明ですが、定型文的に覚えているっぽくて聞かれたら答えられました。
その他、なんとなく質問に答えられるようになったのは3歳直前くらいです💦

2語文は2歳半頃、3語文は2歳8ヶ月頃で、3歳前後からよく喋るようになり、4歳1ヶ月の今は口喧嘩できるくらいにしゃべります。

2歳4ヶ月から療育始めて、今も幼稚園降園後に週1回続けています。

長々と失礼しました🙇‍♀️