※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の子が夜中にミルクを3回飲むのを辞めたいです。どうすれば良いでしょうか。

一歳1ヶ月の子
昼間はミルク0
夜中に今だに3回飲みます😭😭😭

大体20:00頃、1:00頃、5:30頃です

どうしたら辞めれますか?
起きちゃってもあげずにしたほうがいいですか?
ウェーんと泣いたり、モソモソして気になって寝れず、結局ミルクを与えてしまう
負の連鎖です。

4月から保育園に行きだす予定なので
今のうちに辞めたいし夜通し寝て欲しいです。
自分はもう今働ける時働いてるので眠すぎて眠すぎて😭

コメント

ママリ

さすがに多いと思います💦
その月齢だとお腹空いて泣いてるわけではないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね🥲
    癖づけてしまった自分が悪いですが、、
    上の子はおしゃぶり与えれば勝手に寝てくれてたけど下の子どうもおしゃぶりじゃダメらしく
    睡眠不足すぎて手っ取り早く寝てしまう方法が🍼。
    まさしく負の連鎖ですね笑

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    今のうちに辞めておかないと
    今後がもっとしんどくなると思います、、
    本当に辞めたいなら母の頑張りどきですかね!

    • 1月23日
2児ママリ👧👧

母乳だったのでちょっと違うかもですが、
夜間断乳するときは、お茶をあげてました!

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶にお茶、なかなか良かったです☺️
直ぐにそれはもう要らんってなりました!

はじめてのママリ🔰

水を用意するのはどうですか?私の娘も1歳すぎまではミルク飲んでましたが、夜中にミルクじゃなく、水を飲ませたら一週間くらいで、夜中も自分で水を飲んで寝るようになりましたよ。
個人差があるから何とも言えませんが。