
コメント

ママリ
さすがに多いと思います💦
その月齢だとお腹空いて泣いてるわけではないと思いますよ!

2児ママリ👧👧
母乳だったのでちょっと違うかもですが、
夜間断乳するときは、お茶をあげてました!

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶にお茶、なかなか良かったです☺️
直ぐにそれはもう要らんってなりました!

はじめてのママリ🔰
水を用意するのはどうですか?私の娘も1歳すぎまではミルク飲んでましたが、夜中にミルクじゃなく、水を飲ませたら一週間くらいで、夜中も自分で水を飲んで寝るようになりましたよ。
個人差があるから何とも言えませんが。
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
癖づけてしまった自分が悪いですが、、
上の子はおしゃぶり与えれば勝手に寝てくれてたけど下の子どうもおしゃぶりじゃダメらしく
睡眠不足すぎて手っ取り早く寝てしまう方法が🍼。
まさしく負の連鎖ですね笑
ママリ
今のうちに辞めておかないと
今後がもっとしんどくなると思います、、
本当に辞めたいなら母の頑張りどきですかね!