※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリオス
子育て・グッズ

ベビースイミングに首が座ってすぐ通うと、周りの反応が気になります。どうでしょうか。

ベビースイミングなんですが、首が座ってから入会できるのですが、実際首が座ってすぐから通ったら小さすぎて周りも、え?てなりますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

え?ってなるってことは無いと思うんですが
温水プールとはいえ
まだ自力での体温調節が難しいんですよね💦

娘を5-6カ月の時にベビースイミングに連れてったんですが10月頃だったのですが寒くてガクガクしてしまって途中で諦めました💦

真夏なら良かったのかと言われたらわかりませんが時期は考慮された方がいいかなと思います。

体温調整がしやすくなってからでもいいのかなと思ったりします。

  • エリオス

    エリオス

    それは知りませんでした💦
    特に冬は帰り道で体を冷やしてしまいそうですよね💦💦
    何ヶ月頃から体温調節できるようになっていくのでしょうか??

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温水プールとはいえど
    やはりお風呂とは違うので必要以上に冷えてしまいます。

    なので基本的にベビースイミングの募集開始月齢が体温調節が出来やすくなる生後6ヶ月が目安なのだと思っていました。

    娘もそれくらいから始めましたが書いたように体温調節がまだ難しかったので体験のみで終わりにしてその後は箱根のユネッサンなどで家族で楽しみつつ、スイミングを開始したのは母子分離が出来るようになった3歳からにしました!

    ベビースイミングは良い運動なのでお子様にあわせて是非楽しんでもらいたいです!
    今時期は避けた方が良いかと思いますが
    暖かくなってきた頃にお子さんも成長されていると思うので体験に行かれたらどうかなと思います!

    どちらにしても生後3ヶ月の子を一番寒い1.2月にプールに行く必要は今は無いかなと個人的には思います!

    • 1月23日
  • エリオス

    エリオス

    お話聞いて、4月くらいに体験も兼ねてもう一度検討してみようと思います☺️
    せっかく赤ちゃんの為と思っても風邪をひかせては可哀想ですもんね💦
    もう少し一緒に家でゆっくり遊びたいと思います。ありがとうございます😊

    • 1月24日
🎈

え?とはならずに可愛いぃ~🥹💕てなると思います😂

早いうちから始めた方が水への恐怖心も少ないので水慣れはやくていいですよ♪(元スイミングコーチです🙋‍♀️)

  • エリオス

    エリオス

    それは良かったです😳💗
    外出と言えば上の子の習い事の送迎の付き添いくらいで、全然赤ちゃんと向き合ってあげれてないなぁと感じ、家にいると私も寝てしまったり他の事してしまうので、メリハリつけて40分でも下の子と2人の時間を作ろうかなと考えてました!
    でもあまりに小さいとなんか逆に赤ちゃん可哀想とか思われてしまったりするのかなと心配で💦💦

    • 1月23日
  • 🎈

    🎈


    素敵な理由ですね🥹
    可哀想とか思う人はそもそも赤ちゃん連れてスイミングとか行こう!ってならないと思います笑

    今の月齢だとまだ自分で動くこともあまりないので腰座り~ハイハイぐらいの時期だと少しレッスンを楽しめるかもしれません◎
    スイミングによりますがジャグジーやサウナがある所もあるのでレッスン後しっかり体を温められるしそこはチェックしてみた方がいいと思います♪

    • 1月23日
  • エリオス

    エリオス

    良かったです✨
    確かに今だと本人もまだあまり分からなくて楽しんでるの私だけになりそうです😅
    おすわりできるようになってからにしようと思います!
    ジャグジーあったら最高ですね!確認してみます!ありがとうございます😊

    • 1月24日
さーたんママ🐰

6ヶ月から通えるところに、8ヶ月から通っています!入った時はうちが一番チビちゃんでした😆

内容的には全然問題なくできました!うちの子もよく寒くてガタガタ震えてました笑
「たくさん動かしてあげて」とコーチに言われましたよ😉

困ったのは上がった後ですかね…
お座りはできたので、バスタオルを敷いて更衣室の床に座らせていました。カゴを持ってきてその中に座らせているママさんもいました!

みんな可愛がってくれています🥰

  • エリオス

    エリオス

    8ヶ月でも最年少だったんですね!ベビーと言いつつ皆さん1歳くらいから始めるのでしょうか…😳
    大事な、プールから上がったあとのことを全く考えてませんでした💦💦アドバイスありがとうございます!
    抱っこしながら着替えは無理です😂せめておすわりできるようになってからにします😇😇ありがとうございます🙇

    • 1月24日
  • さーたんママ🐰

    さーたんママ🐰

    うちの地域は幼稚園入る前の子たちが多かったですね🥺!
    床にバスタオルやレジャーシートを敷いて寝かせてる子もいましたが、やっぱりお座りできると少し楽かなと思います!
    楽しいスイミングになりますように🥰💓

    • 1月30日
  • エリオス

    エリオス

    更衣室の床に寝かせるのはなんとなく…って思っちゃうタイプなので、ほんとアドバイスありがたかったです!
    ありがとうございます!!!
    おすわりできる頃にちょうど暖かくなってくると思うのでその時に入会します🎶💕

    • 1月30日