※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が寝付きにくく、私が抱っこすると泣いたりグズったりします。抱き方を試行錯誤していますが、疲れています。どうしたら良いでしょうか。

3ヶ月になる息子。

前ほど寝なくなったし寝付きが悪くなった。

パパの抱っこだとちょっとグズるぐらいでスグ寝るのに、私が抱っこするとグズったり、泣いたり、スグ寝ない。

泣かれるとストレスたまるし疲れるしイライラする。

抱き方が悪いのか色々試してるけどしっくりこない。

疲れました。。

コメント

***R

ママに安心してるからグズるんですよー!ママのにおいってわかってるからです!

そういう時期と思ってパパがいるときは抱っこしてもらって自分時間にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    安心してくれてるのであれば嬉しいけど、安心するとグズるって何か矛盾してますよね🥲w

    • 1月23日
  • ***R

    ***R

    👶🏻「なんだこいつ!知らないやつだ!寝とこ〜!」って感じだと思います🤣

    あと3〜4ヶ月もしたらママの姿が見えなくなるだけで泣きわめくようになりますよ!誰かに抱っこしてもらってたら寝てくれるいまがママが休むチャンスです🥺

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどww何か情けなく感じてたので少し気が楽になりました🥲
    ありがとうございます🥲

    • 1月24日
コーラ大好きママ

縦抱きでスクワットはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    横抱きの時はしてるけど、縦抱きの時スクワットしてみたことなかったです!やってみます!

    • 1月23日