※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の靴が脱げたり転けたりするのは、サイズが小さいからでしょうか。現在13.0cmの靴を履いていますが、実寸は12.5cmでした。

子供の靴のサイズが小さい場合も脱げたり転けたりしやすいですか?

13.0cmのニューバランスを履かせています。
よく脱げたり転けたりするので大きいのかと思ってサイズをはかってみたら靴下なしの実寸が12.5cmでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

靴は、約1センチの余裕が必要です
親指が押し込めずにつんのめってるかもですね💦

  • ママリ

    ママリ

    調べてみたところニューバランスは捨て寸が他の靴より多く(プラス0.5ほど)取られていると見たのでちょうど1センチの余裕はあると思います!
    サイズアップして履かせてみようと思います💦

    • 1月23日
ママリ

うちの子も最初は幅広めだったのでニューバランスの313履いてましたが、小さくなってサイズアップしたら急に脱げやすくなりました。成長と共に3Eから2E寄りになったのと甲が高くないタイプだったので313は合わなくなったようでした。かと言って996は幅がキツくて。ニューバランス好きでしたが合わないので足先がゆったりめのムーンスターに変えたら大丈夫でした。313は幅広甲高さん向けなのでもしかしたら甲の高さが合ってない可能性もあるかもですね💦

  • ママリ

    ママリ

    確かに幅広ですが甲高ではないと思います!
    成長と共に幅も変わるのですね!
    とても参考になりました☺️
    ムーンスターも足に良さそうで気になってました✨
    靴屋に試着しに行ってみます☺️詳しくありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

ニューバランスだと幅広タイプだったりするからかな?
幅どうですか?

あとはマジックをちゃんと止めるとか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    幅はシューフィッターさんにみてもらって幅広だったのであってると思います!
    マジックテープしっかり止めてみます!
    調べてみたらニューバランスは捨て寸が多く取られていてサイズ的にもジャストなようで、そもそも歩くのがあまり上手じゃないからなのかもと思ってきました😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アシックスも良いかと思います。日本人向けなので…

    13センチだとアシックス、足首守るような?設計にもなってるのでファーストシューズなどでも人気ですね。

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    確かにアシックスも良さそうです!早速試着しに行ってみます☺️
    ありがとうございます😊

    • 1月24日