

すい🌾
刺身用を買って火を通してました!色んな魚があるので少しづつ使えて余れば自分たちで食べれるので楽でしたよー!

はじめてのママリ🔰
うちはしらすかツナばっかりです😅
味付けと組み合わせの野菜変えたらいいかーくらいの気持ちで笑

ももノコ
さけの水煮缶や鯖の缶詰とかあげていました。
缶詰だと長期保存もできるので今もストックで置いてあります☺️
すい🌾
刺身用を買って火を通してました!色んな魚があるので少しづつ使えて余れば自分たちで食べれるので楽でしたよー!
はじめてのママリ🔰
うちはしらすかツナばっかりです😅
味付けと組み合わせの野菜変えたらいいかーくらいの気持ちで笑
ももノコ
さけの水煮缶や鯖の缶詰とかあげていました。
缶詰だと長期保存もできるので今もストックで置いてあります☺️
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後半年の子がいます。 3月末から離乳食を始め、もうすぐ1ヶ月になります。 ですが、毎日はあげていません😅 用事があったり、私がちょっと今日はいっか〜となって、まだ10回くらいしか食べていません。 食材のア…
大人のご飯の取り分けって いつくらいからするものなのでしょうか…? 少食な子であまり食べないので 離乳食の進みが遅いのと フリージングのストックに慣れすぎてるのと 大人のご飯も大したもの作ってなさすぎて 取り分け…
これから仕事始めます 保育園も行っています 朝起きて朝食、お弁当、送迎、帰宅して夕食、お風呂などなど、、 やっていけるか不安です。 もうすぐ離乳食、開始したらもっと忙しくなりますよね.. みなさんどんな一日の流…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント