![りんろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
土曜日は先生の人数少ないですが、先生1人ってことはないと思いますよ。
他の先生は他の仕事してたとかですかね?
でも、上の子達が土曜日も保育園に行ってたときは先生3人はいました。
先生1人ってのは普通ではないですよ。
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
3歳以上なら10人を1人で見ることなんてよくあると思います(^O^)
私立幼稚園ですが年中、年長はそれぞれ30人と35人に1人の担任ですよ♪
年少は25人に担任2人つきます。
それとも園にその先生だけだったということでしょうか😱
-
りんろん
そうなんですね!大きければ危険なことも減ってくるから大丈夫なんですね😊30人を1人でみるんですね!💦ものすごく大変そうですね😟💦
いえ!他の先生は職員室でお仕事をされてたようで小さい子も結構いたので先生大変じゃないのかなーと思って💦
森友学園のニュースで45人?の児童に先生3人はいないとダメと言っていたので余計に気になって💦
スッキリしました!ありがとうございます😊- 5月13日
![san](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
san
園庭開放は親同伴だったので、教師がみることはなかったです😅💦
何か企画でということであっても、1人程度だと思います💧
他に仕事あるだろうし、、、
-
りんろん
園庭開放のことではなく土曜保育のことで先生が1人で10人以上みるのは普通なのかなってことです😅💦
園庭開放は何度か行ってますが先生がいたことはありません😅
分かりにくかったらすみません😅- 5月13日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
園開放なら親がいるでしょうし、そんなに先生いらないかなと。それに、普段でも3歳以上なら20人を担任一人でみるのが普通かなと。何歳時は何人に対して先生1人と、厚生労働省で決められてますよ。
無認可なら別ですが
-
りんろん
園庭開放のことではなく土曜保育のことです😅💦分かりにくかったらすみません😅
そうなんですね!!森友学園のニュースで42?45?人に対して3人の保育士は必要と言っていたので先生大変じゃないかなーと気になってしまって😅
ありがとうございます😊- 5月13日
りんろん
他の先生は職員室でお仕事をしてたようです!お外で遊ぶのも小さい子が多ければ先生も1人なのは危ないんじゃないかなーと思って😟10数人なら1人でも大丈夫なんですかね😟
さるあた
そうですね。
年少からになるとクラス25人で担任1人なので普通ですよ。
土曜保育で他に先生が仕事してていないとかでなく、1人しかいないだと普通ではないですが。