
妊活中の方に質問です。昨日採卵し、10個中6個が正常受精しました。初期胚を1つ凍結し、残り5個を胚盤胞まで育てる予定です。受精卵の数について皆さんの経験を教えてください。
妊活中、妊娠中の方などに質問です!
昨日採卵して今日受精結果が来ました
採卵数10個
正常受精 6個
異常受精1個
変性卵数 3個
計6個培養胚が出来ました!
初期胚を1つ凍結するので胚盤胞まで育てるのは5個になります。
昨日旦那と欲を言えば半分ぐらい受精しててくれればいいねと話してたので、採卵の数時間前に何個か排卵してしまったのでそこが悔やまれますが、取れた半分以上受精してくれた事を喜びたいと思います☺️
異常受精、変性卵含め一応取れた卵全部受精自体はしてくれたみたいで受精出来なかった卵は0だったみたいです
5個全て胚盤胞までいけるのか不安でドキドキです🫥
みなさんの採卵数、受精数、凍結数はどのくらいでしたか?
- サビネコ(妊娠10週目)
コメント

ゆり
34歳の時に採卵しました!
12個とれて、9個が胚盤胞になり、凍結できました。
35歳で胚移植を開始、1回目1つ戻しでかすりもせず陰性、2回目は2こ戻しで2こ着床して、双子が産まれました!
たくさん胚盤胞になってくれたので、採卵1回で済んだことが助かりました。
たくさん胚盤胞になりますように!

はじめてのママリ🔰
28個採卵、22個受精、胚盤胞まで行けたのはたった8個でした😭😭
狭き門だなと思いましたが、人それぞれなので、サビネコさんの卵ちゃん達が頑張ってくれる事を祈ってます😊
-
サビネコ
8個も胚盤胞までいったのすごいですね...!!!
培養胚6個全て凍結出来る事祈るしかないです😢- 1月23日
サビネコ
採卵前に排卵さえしなければもっと数取れたのに...と思ってしまいます😢
でも、排卵しても10個取れたことを有り難いと思わなきゃですね🥲
9個胚盤胞は羨ましいです🥺
ありがとうございます🙇♀️