※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

小学生以上のお子さんを持つママに質問です。入学に際してGPSや防犯ブザーを持たせた方は、オススメのメーカーやトーク機能の必要性について教えてください。

小学生以上のお子さんのママに聞きたいです!

みなさんは、入学に合わせてお子さんにGPSや防犯ブザー等持たせましたか?
持たせる方は、どこのメーカーのものがオススメとか、トーク機能は必要か、等知りたいです。

ちなみに東京住みで、小学校までは遠めです。
結果はわかりませんが学童に申し込みはしています。

コメント

アボカド🥑 ´-

入学式の時にもらったセットの中に防犯ブザーが入ってて、それをランドセルに着けてます!
自分では何も買ってないです😅
うちの子も学童に行ってますが、校内にあるし帰りも迎えに行くので持たせなくてもいいかなーなんて思ってて(笑)
でも家から学校まで距離あると心配ですよね…

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    遠いし集団登校がないので、朝が心配です😭

    • 1月23日
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    防犯ブザーは貰えるところが多いので様子見でもいいのかな…て思います。
    でもGPSは用意するのアリかもしれないですね🤔遠いなら尚更…
    最初は一緒に登校してねとか近くまで行ってあげてねていうのあるけど、いずれひとりで登校しないといけなくなるし…

    • 1月24日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!

    • 1月24日
ひーちゃん

息子が行っている小学校では、PTAからの入学祝いとして、防犯ブザーをもらいました。

登校は登校班があって何人かで登校してるし、学童に通わしているのでGPSは持たせていません。

ですが、登下校とも各自で!っていう学校の親御さんは、GPS持たせている方が多いです。私の周りでは、、、、。

  • みー

    みー

    帰りは学童だとしても、行きがやっぱり心配ではあります💦
    性格的にも😭笑

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

防犯ブザーは学校から配られたやつをランドセルにつけていてGPSはとりあえずトークできない方(緊急ボタンはおせる)をランドセルにいれてます。
学校の往復だけなら必要ないけど、家でお留守番をしだしたのねトークできる方でも良かったかもとは思ってます。
みてね使ってますが不満はないです。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    みてねも、トーク機能ありなしの切り替えは簡単に出来たりしますか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは本体をトーク機能なしの方を購入したので切り替えがスムーズかはわからないですが、トーク機能付きの本体を買えば切り替える事は簡単にできるみたいです。

    • 1月23日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    念の為トーク機能つきのを買って、初めはトークなしで様子を見る…というのもアリですかね🤔

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにするか迷うならそれでもありだと思います👍
    私もそうすればよかったです😂

    • 1月24日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ

防犯ブザーは学校から配られた物をつけています。
GPSは小4から習い事に1人で行ってもらうようになりそこから契約しました。
小3までは学童と大人の送り迎えが常にある感じだったので必要ありませんでした。
学童入らず、放課後友達と遊びに行くならGPSあった方が安心です。
BOTトークを使っています。現在地と過去の移動履歴が見られるのと、メッセージを送れるのがやっぱりとても便利です。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    メッセージは、どのような時に使うことが多いですか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    習い事が終わるのが夜で、車で迎えに行っているので「終わったよー」の連絡が来ます。こちらからは「着いたよー」「車いっぱいだから⚪︎⚪︎の前に来て」等
    後は、放課後学校に遊びに行って、友達と別の公園に遊びに行こうとなった時に「⚪︎⚪︎公園に遊びに行っていい?」と連絡が来たり、私からは「⚪︎時になったからそろそろ帰ってきてー」と連絡したりする感じですね。

    • 1月23日
  • みー

    みー

    なるほど!それはすごく便利ですね!
    でも1年生になってすぐ必要かとなると、、絶妙です!!笑
    めちゃ迷います😭

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

防犯ブザーは学校から配られたものをランドセルに付けています😊

GPSはBOTトークを使っています。
トーク機能は使わないと思ったので使わないプランにしています。(プラン切り替えは簡単にできるみたいです)。

行きは路線バス乗り換え(同じ学校のお友達も乗ってる)→帰りは学童のバスが学校に迎えに来る、学童に親が迎えに行く
なので、トーク機能は使わないかな〜って感じです😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    切り替えが簡単に出来るのはいいですね!
    トーク機能なしでも金額はあまり変わらないと聞いたことがあるのですが、どうですか?🤔

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トーク機能なし→税込月額528円
    トーク機能もあり→税込月額748円
    ですよ🌟

    • 1月23日
  • みー

    みー

    わぁ!調べていただきすみません🙇‍♀️💦💦
    200円なら、トーク機能でもいいかもですね!✨
    もしくは、初めはトークなしでやってみて、やっぱり使いたいと思った時に切り替えるか🤔

    • 1月23日