※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パルム
子育て・グッズ

9ヶ月で3回食にする予定ですが、まだリズムが整わず2回食です。朝寝や夕寝は続いていますが、卒業すべきでしょうか。3回食ではどの時間に食事をあげていますか。

【離乳食3回食】

9ヶ月になったら3回食にしようと思ってます。
未だにリズムが整わず2回食なのですが時間は不規則です…

朝寝も夕寝もまだしてます…
そろそろ卒業しないといけないのでしょうか💦

3回食になるとちゃんと朝昼晩とあげてますか?
何時頃あげてるか教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3回食に切り替えるころには夕方には寝なくなってしまい、夕寝を無くしました!
寝てくれるのであればしばらく夕寝はしても良いと思いますよ😌

三回食の時間は8時、12:30、18時です!
3回食になると比較的朝寝、昼寝の時間が固定されてリズム整います😌

  • パルム

    パルム

    ありがとうございます😊
    自然と無くなるんですかね🤔
    朝寝を2時間する事もあるのでその分午後は1時間、夕方17時以降は30〜40分と決めてます😅しばらく夕寝は必要ですかね😅

    朝は起きてすぐあげてますか?それとも授乳前や後とかですか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは朝寝1.5時間、昼寝2時間くらいまとまって寝るようになってから夕寝がなくなった感じです😌
    朝は起きて30分後くらいです!7:15ごろに起床してるのですが、私がなかなか布団から出れなくて、、笑

    • 1月22日
  • パルム

    パルム

    なるほど!今は朝寝は寝たいだけ寝てくださいって感じで😂3回食になれば変わると思うのですが💦
    私も中々起きられず、しかも娘は寝起きがとても悪いので朝ごはんの支度出来るかも分からず…笑

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も朝寝は基本好きなだけ寝かせてます!9:30〜12時とか!
    そうなると次の昼寝が遅めになって、逆に夕寝が無くなっていい感じでした🤭
    うちの子もなかなか起きなくて、7時〜8時の間に起きれば良いや、って幅持たせて、7時ごろからゴロゴロしつつ起きるの待ったりしてます😌
    朝起きるの辛いですよね、、、

    • 1月23日
  • パルム

    パルム

    そうなんですね!夕寝無くしたいのですが今はまだ難しく悩んでます😂腹持ちのいいミルクを飲ませて起きてる時間増やしてみようとかおやつタイム入れてみようとかしてるのですが😅
    私も起きない時はホント起きないです😱前までは8時までに起こすと決めてましたが昨日は8時ちょっと過ぎまで寝てました😴起きるの辛いです😭

    • 1月23日
ままり🐈‍⬛

うちは10ヶ月から3回食にしました。
その頃はお昼寝は2回だったので、

8:30 離乳食①
朝寝
12:30 離乳食②
昼寝
15:30 おやつ(ミルク)
18:00 離乳食③

起きる時間によって前後はしますが、おおむねこんな感じでした。

  • パルム

    パルム

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます!

    朝は起きてすぐ離乳食でしたか?

    • 1月22日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    起きてすぐでした。
    なので、7時に起きたら子どもの様子を見つつ、お腹すいてそうなら早めたりしてました。

    • 1月22日
  • パルム

    パルム

    ありがとうございます😊

    • 1月22日