※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

岡山二人クリニックに通っている女性が、治療の効果やサポート体制に不安を感じており、転院を考えているかどうか相談したいという内容です。

岡山県で不妊治療なら絶対ここ!と言われて、岡山二人クリニックに通っていますが、本当に良いクリニックなのでしょうか?

ここに通ってからどんどん妊娠から遠ざかっている気がします。

①レトロゾールの処方について
 毎月自然周期できちんと排卵はしていましたが、排卵周期が長いと言われて、レトロゾールを処方されました(周期を短くするため)。
 ただそれが原因でエストラジオールという値が37まで下がったり、基礎体温が排卵後全く上がらなかったりと災難ばかりです。

②人工授精について
 人工授精の前日AMに受診してLHサージが陽性。
 排卵するので明日人工授精しましょうとのこと。
 でも、本当に間に合ったのか不明です…

 結局人工授精前も他の病院なら排卵してるかしてないか卵胞チェックがあったりするようなのですが、二人クリニックは人工授精前のチェックはなし。
 人工授精後に結局上記にも記入した、エストラジオール値が低いやら、精子の運動率が9.6%やら、全てが悪いと言われました。
 じゃあ何でやったんだろうって感じです。
 無駄に痛い思いまでして、時間もお金もかけてきたのに、散々で…エストラジオールの値なんて前日の採血で、人工授精当日に検査結果も分かってるはずなのに。
 やった後に言われてもって感じです。

 メンタルがボロボロになって心理カウセラーの人がいるからと言って電話をしましたが、電話では受け付けてないからとキッパリ(もう今までで1番メンタルがきていて涙が止まらなくて、気が狂いそうで。自分でもコントロールできないし、どうしたらいいか助けて欲しい…そんな思いでした)。

 また、緊急の対応も全くしてくれません。 
 ちょっと聞きたいとかそんなことができないし、融通が効かないなぁと感じます。
 患者数が多いので仕方ないかもしれませんが…

 今回病院側から進められて飲んでいたレトロゾールの関係で不調があり、緊急で相談をと思って電話しましたが、こちらの回線は違う回線だからとか電話での相談は再診料をもらってじゃないととか色々と言われました。

 今回のレトロゾールの案件もそうですし、人工授精もそうですし、サポート体制もそうですし。

 本当にこの病院でいいのか診察に不信感があります。
 転院した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不信感があるなら転院をおすすめします。

心も身体もボロボロにするためにクリニックに通ってるんじゃないですよね。妊娠したくて通ってるんですよね。

医者の技量も大事ですが、それ以上に自分がストレス少なく通院できることが第一だと思います。
妊活にストレスは良くないとも言われておりますからね🙂

いいクリニックでも大衆には良かったけど自分には合ってなかったっていうのはあると思います。だから「不妊治療するならここ!」は捨てても構わないと私は思います。

心と身体の健康第一にお過ごしくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…
    最近ずっと脱力感がすごくて。

    ただじゃあここのクリニックやめたらどこ行く?っていうのもあったり😢
    嫌でも通うしかないかもしれないです…

    お気遣いいただきありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで、不信感を持っていると精神的にもつらいし、また何かあった時にやっぱり…と思うかもしれません。
ご存知だと思いますが、たくさんの卒院メッセージがある一方で、先生との相性など悩んでいる方もチラホラ専用の掲示板で見ます。やはりどの病院を選んでも合う、合わないがあるのだと思います。
私は別の医院で不信感を持って、こちらに転院した側です。体外受精しかしたことがないのですが、体外に関しては設備や培養子の腕がいいと思いますし、先生方に悪い印象もありませんでした。
岡山なら他に名越先生のところもいいと聞くので、他のクリニックについて調べてみるのもいいのかもしれません。ただでさえ不妊治療って不安でストレスも多いので、自分の納得できる形で進めていくのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    口コミで見てみると、冷たい先生もおられるようですね😣

    ただ、先生が冷たいというよりも、私は先生の診断にすごく不信感を持っています…
    先生の指定とかはできないですよね?

    問題がなかったところが、先生から処方された薬の影響で悪くなってしまったので、本当にその薬やその処置あってたのだろうかと不安でたまりません…

    本当にただでさえ一緒懸命に自分のメンタルを保つので精一杯なのに、病院側の対応が悪いとさらにメンタル削られます。

    名越産婦人科、聞いたことあります。調べてみましたが、こちらも合う合わないありほうですね😓

    技量をとるのであれば、岡山二人クリニックの方が高い気がするので、渋々通うしかないのかなと思ってきてます。。。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の指定は聞いたことないです🧐どうやって決まるんでしょうね…。比較的羽原先生に当たることが多かったです。他院では質問しても、患者が多いせいか話を早く切り上げようとする先生たちが多くてそれも不信感でしたが、2人クリニックでは時間気にせず質問できて良かったです。あとクリニック行った時に不安なことがあって当日カウンセリングも受けたことあります。(他院では事前予約がいるなどで利用できないまま転院しました。)

    確かに、先進医療とか設備のことなど総合的に考えたら2人クリニックはいい点は多いとは思います。が、不信感持ったまま治療するのもしんどいと思うので、患者専用の「質問・ご意見」で疑問に思っていることを直接病院にいきてみてはどうでしょうか。

    • 1月24日
はじめてのママリ

私も2人クリニック通院してタイミング、AIH、顕微しました。
確かに合う合わないはあるかなぁと感じます。
口コミがいいと期待値も上がってしまいますよね💦
先生も担当ではなく7.8人くらいおられるし、患者さん多いので若干流れ作業っぽい冷たい感じをうける方もいそうだなーと感じます🥺
実績はいいので、腕や技術があるクリニックだと思いますが、治療はメンタル面も大事だと思うので、転院も考慮していいと思います😌限界のメンタルで電話で対応してもらえないのは正直辛いです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…!
    岡山なら絶対岡山二人クリニックが良いと言われて通っていますが、ここ最近不信感が増していて💦
    複雑な気持ちです😔

    腕はやはり良いんですね…ちなみにはじめてのママリさん的にどの先生が良かったとかありますか🥺?

    そうなんです。
    電話じゃ受け付けてないからと色々と言われて結局メンタル崩壊に拍車がかかりました…そちらの先生から言われて服用した薬の影響で悪い状態になっているのに電話したら再診料がかかるなんたらかんたらとかで結局話になりませんでした。

    なんか不安なことばかりで…
    ただ腕は良いと聞くので、我慢して通うしかないのかなあと思っています。
    それか私の考えすぎなのでしょうか😔
    分からなくなってきてしまいます。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不妊治療に割と力を入れてる病院なら実績をHPに記載されてるので、それを他院と比較しても2人クリニックは良かったです。
    あと、もし顕微とかになった際は受精させてくれる培養士さんの腕もあるみたいです。

    他の方もかかれてるんですが、ご意見箱かメンタル面での相談は予約してでも一度しっかり話してもいいと思います!
    専門の看護師さんか心理士さんかが対応してくれましたが、カルテ見ながら話してくれるし、相談内容を記載してくれるので情報共有してくれたように感じます🤔診察時よりゆっくり話せるし、知識ある方と話をするのでそこで話して少しスッキリすることもあるかなと。

    初診や移植後の陰性の判定時など、分岐点?になりそうなタイミングは割と羽原先生が多かったように感じます。
    私はこの先生がいいというのは特に無かったです。先生が淡々と説明するのも、トラブル回避のためかなって解釈してました🤔
    ちなみに転院先に検査データ持ち込めば有効な期間であれば重複して検査することないですよ☺️

    • 1月24日
はじめてのママ

わかります。
私は二人クリニックで人工授精8回、顕微の2回目で妊娠しました。
正直私も冷たい医師に心折れそうになり、診察後旦那に泣きながら話を聞いてもらったことも何度かあります。(体外1回目が陰性だった時の診察で、サプリ等飲んでるか聞かれ全てやってたのでそう答えると「もうやれることはないですね」と言われました泣)人工授精に関してもタイミング合ってる?と不信に思う時もありました。
人工授精を何度も希望してたのは私達夫婦ですが、病院からはステップアップした方がいいと何度か提案がありました。
二人クリニックは「早く妊娠できること」を掲げているのでさっさとステップアップしとけばよかったかなぁと今になって思います。
妊娠して早く卒業してやると思い、淡々と通いました。

不妊治療は本当にメンタルにくるので、合わないとお思いなら無理に通うことないと思います。
転院するとなるとまた検査代等かかるので軽々しくおすすめもできないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね…
    それはお辛かったですね😔

    人数も多いし、忙しいのはそりゃ分かるけど、こっちだって赤ちゃんが欲しくて一生懸命、時間やお金を犠牲にして通っているので簡単にもうやれることないですねなんて口にして欲しくないです。

    ここからすごい悪いこと言うのですが、今回人工授精のタイミングも微妙ですし、処方された薬で悪くなかったところが悪くなったりしたので、病院側としては体外受精に持って行こうとしているのかと思ってしまいます(実績も二人クリニックは体外や顕微で授かっている人の方が多いので…)
    今回なんて妊娠の可能性がゼロに近い人工授精をして何の意味があったんだと思います。
    診察料だけ払って痛い思いしてにきただけじゃないかって…

    先生からの診断が本当に正しいのかどうかも分からなくなってきてしまって…何を信じたら良いのか分かりません😔
    はじめてのママさん、おすすめの先生とかいらっしゃいましたか?
    他の先生よりも院長先生が冷たいけど腕は良いと聞くので、もう院長先生めがけて通おうかと思ったりもしてますがどうなんでしょうか…

    そうなんです。
    転院してもまた検査1からだしと思ったら、もう転院する!なんて決断できなくて…
    お金もいるし、また妊娠から遠ざかってしまうと思って。
    今病院不信になってしまってて…

    • 1月24日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    分かります。
    色んな検査受けて薬飲んで、スケジュール調整して通院して、とにかくこちらは藁にも縋る思いなのに邪険にされてるというか、流れ作業でされると不満やストレスも溜まりますよね。

    私はなかなかうまくいかない不妊治療に疲れてしまって、途中1年ぐらい行かなかった時期もありました。
    そこから気持ちが持ち直して、再び同じ二人クリニックに通いだしました。
    子供が欲しいと思ってからできるまで6年かかりました。
    年齢にリミットもあるのでゆっくりしてられないですが心の健康も大事ですよね。

    私は院長先生が冷たく感じて合わないなぁと感じたのですが、腕を信じて通いました。
    女性の先生は私はですが、どの先生も不信感を持つことはなかったです。
    先生方も人間なので色んな患者さんを相手にしてるから色々思うところもあるよなと思って自分を納得させてました。

    夫婦で相談して納得のいく道に進めますように。
    陰ながら応援しています。

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

不信感があるなら転院したほうがいいと思います。不信感のストレスで妊活にも悪影響ですし。

私は岡山二人クリニック受診して、検査結果からすぐ体外受精をすすめられました。早く妊娠するのを岡山二人クリニックも目指しているので、私も辛かったですがすぐ体外受精することに決めました。体外受精の前前周期に人工受精することもできると言われ、ダメ元でしてみようかと思ってましたが、なぜか卵胞が大きくならず、人工受精キャンセルしました。その後もなかなか生理はこず、薬で生理起こさせましたが、なぜか卵巣が腫れて、体外受精の前周期すら迎えられず1周期延期になりました。薬が合わなかったのか、ストレスなのか、ふんだり蹴ったりだなって悲しくなり。でもそれを岡山二人クリニックの医師の診断のせいだとか薬のせいだとか思わなかったし、やはりそれだけストレスがかかっているんだなと。でも、結果、体外受精で、2人のわが子に出会えました。技術や診断は的確ですし、私も医療従事者だから分かるのですが、うん千人という患者さんを抱えておられる岡山二人クリニックですから、電話回線もきっちり分けているし、電話再診料とるのは普通だし、緊急対応も大量出血で命に関わるとか以外なら受け付けできないのは、当たり前かなと。医師の対応も冷たいと言われるのも、ただ淡々としているのだと思うし、医師も何人かいますが、どの医師になっても診療方針は一緒になるようにしてあるし、保険診療ならエコー回数も決まっていたり、人工受精時の卵胞確認ないのもこの病院では前から決められていることで、金儲けのために体外受精すすめているのではなく、妊娠しにくい結果から早く妊娠したいなら体外受精をすすめているだけだと思うし、薬に関しても、使ってみないと患者さんに合う合わないか分からないし、合わないなら変えるとかだと思うし。
他の病院知ってますが、的確さや認定看護師や、ここまでの体制があるのはなかなかないと思います。
不妊治療ならここという岡山二人クリニックを受診したからといって妊娠出産が保証されるわけではないし、やはり自分が納得して受診したほうがいいのかなと思います。広島市内や神戸の有名なクリニックにも遠くても通院している人もいますし、自分が納得できる病院に通う方がいいと思います。