コメント
みみ
2回食のとき我が家も時間バラバラでした💧
胃に負担がかからないように4時間空けるってことと、
アレルギー反応等何か異変があったときに小児科に連れて行けるように、小児科がやっている時間に食べさせる、
ってことだけ意識してました。
10時2時のときもあれば、6時2時のときもありました💧
ご飯食べる量が増えて自然とミルク飲む量減ったので、朝一と寝る前だけにして、さらに寝る前だけにして、って感じで卒乳しました!
みみ
2回食のとき我が家も時間バラバラでした💧
胃に負担がかからないように4時間空けるってことと、
アレルギー反応等何か異変があったときに小児科に連れて行けるように、小児科がやっている時間に食べさせる、
ってことだけ意識してました。
10時2時のときもあれば、6時2時のときもありました💧
ご飯食べる量が増えて自然とミルク飲む量減ったので、朝一と寝る前だけにして、さらに寝る前だけにして、って感じで卒乳しました!
「卒乳」に関する質問
生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方 完ミで哺乳量どれくらいありますか?又はありましたか? 生後2ヶ月から140ml×6回で820ml飲んでました。 もともとそんなにミルクを欲しがるわけでもなく 美味しそうにぐびぐび飲むわけ…
乳腺炎についてです。 現在8か月で、乳腺炎?と思われるものになり、 発熱しました。 胸は一部赤くなっていますが、 しこりは無く、張ってる感じはありません。 熱は解熱剤で下がりましたが、 胸の痛みと赤みはとれませ…
おしゃぶりを使った寝かしつけについての質問です。 11ヶ月になる娘を完母で育てています。 授乳頻度は3回の食事の後に少しだけって感じです。 夜はいつも添い乳で寝かしつけているのですが、新生児の頃から夜型でどん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
胃に負担がかからないように4時間空けるの初知りです😂ありがとうございます!同じようにばらばらだった方のお話聞けて安心しましたε-(´∀`*)
すごいですね👏私らもそんな感じでできるのが理想です🥲