
1歳4ヶ月の子どもがうんちの回数が少なく、お腹がぽっこりしています。食事の量も減っているようです。どう対処すればよいでしょうか。綿棒浣腸や薬局での浣腸購入、小児科への相談などの選択肢があります。
1歳4ヶ月
普段よりうんちの回数が少なくてお腹がぽっこりしている気がします。
新生児からしばらくは綿棒浣腸必須でしたが月齢大きくなり自分で出せるようになってからは特に何もしていません。
保育園の給食をいつもは完食、たまにおかわりしていることがほとんどでしたが、今週は残しています。
夜ご飯も食べる量が少ないです。
うんちが硬すぎて出せないことはないと思います。
最近出てる少量のうんちが硬くないだけかもしれませんが。
この月齢だとどうしてあげるのがいいですか?
綿棒浣腸はおとなしくできる気がしません。
薬局で浣腸買いますか?
小児科に相談しますか?
様子みますか?
食欲以外特にかわりないと思います。
- ひまり(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳半です!
浣腸は毎日でもしてあげてもいいと小児科で言われました!
うちの子も急に便秘になり小児科行き薬もらいました!
ひまり
とりあえず小児科行ってきます!
ありがとうございます😊