お仕事 38歳から社労士の勉強を始めるのは無謀でしょうか。35歳以降に資格を取得した方はいますか。 38歳から社労士の勉強って無謀ですか? 現在パートで労務関係の仕事をしており仕事の幅を広げたくて勉強をしようと思っています。 軽く勉強するだけならまだしも社労士なんて無謀ですかね😓 35歳以降から勉強して社労士資格取ったかたいますか!? 最終更新:2月7日 お気に入り 3 5歳 勉強 パート 資格 のん コメント しゃるる🏎 私も同じ歳です。頑張り次第じゃないでしょうか? 私は簿記勉強中です。簿記2級も覚える事多くて難しいですが、勉強するのは楽しいですよ。 労務士の資格は税理士とかよりも難しいみたいですね。 1月22日 のん 簿記も覚えるのおおいですよね! 簿記は三級で止まっております。。。笑 ちょっと前に同い年の友達が産休中に簿記二級取ったって言っていて凄い!ってなりました! 興味が続く限り勉強してみようと思います! 1月22日 しゃるる🏎 子育てしながら勉強するのは大変なんですが、私も頑張って2級とります。 頑張って下さい! 1月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のん
簿記も覚えるのおおいですよね!
簿記は三級で止まっております。。。笑
ちょっと前に同い年の友達が産休中に簿記二級取ったって言っていて凄い!ってなりました!
興味が続く限り勉強してみようと思います!
しゃるる🏎
子育てしながら勉強するのは大変なんですが、私も頑張って2級とります。
頑張って下さい!