※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夜空
子育て・グッズ

小学校1年生から習い事を始めた方に、習い事の種類や月謝、諸費用、上達具合について教えていただきたいです。体操やピアノ以外でお願いします。

小学校1年生から習い事を始めた方にお聞きしたいです。

習い事の種類
月の月謝
諸費用(設備費、教材費など)
上達具合(どれくらいの期間で上達してきたか)

体操、ピアノ以外で参考にしたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ままち

習字教室(最初は硬筆のみ)
月2500円
習字道具代が2000円、都度紙代50円
硬筆は国語ノート150円、鉛筆

1ヶ月でかなり綺麗になってびっくりしました😳
硬筆で字が安定したら毛筆に移行しよう
そのタイミングは先生から提案しますと
入会するときに言われましたが
3ヶ月で毛筆やりませんか?
と言われました😊
早いのか遅いのかはわかりませんが…

  • 夜空

    夜空

    コメントありがとうございます😊
    習字教室気になってました🩷
    ままちさんのところの月謝や諸費用が理想すぎます!
    月何回通われていますか?
    成果が出ると嬉しいですね☺️
    習字教室検討します!

    • 1月22日
  • ままち

    ままち

    ありがたい月謝ですよね🥺
    公文書写が3500円で迷ったけど
    習字教室のほうが本格的だったので
    そっちにしました😂

    月3〜4回で年間45回だったかと🤔
    1回1時間ぐらいです⏳

    • 1月22日
  • 夜空

    夜空

    今日公文書写のホームページ見てました🤣ただ、他にもないかなぁと思っているところでした!
    その回数+時間ならなおさら月謝が魅力的です😆

    • 1月22日
のん

小14月からそろばんと、空手始めました!

そろばん 月3,000円
空手 月8,500円

始める時の初期費用で
⚫︎そろばん
必須ではなかったですがそろばん買ったので1万円。
⚫︎空手
道着など一式で2万

初期費用以外・月謝以外の費用
⚫︎そろばん
なし
⚫︎空手
大会・合宿など参加すると
3000円〜20,000円

上達具合
⚫︎そろばん
こちらはのんびりやってるのでまだまだなレベル。級もとってません。
⚫︎空手
級が1つあがりました。
ここ数ヶ月で上達したなと感じるようになりました!

  • 夜空

    夜空

    コメントありがとうございます😊
    2つ習っているんですね😌
    空手できるのすごいです。成果が出ると嬉しいですね☺️
    参考にさせていただきます。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

11月からスイミング始めました!まだ始めたばかりなので参考にならないかもですが💦

月謝は週一で8500円。
初期費用はバッグ・帽子・水着全部揃えて7000円ぐらい、体験会のキャンペーンで一式無料でもらえました。

夏の短期教室参加時に水慣れはクリアしたため入会後はバタ足(全部で25級あるうちの18級)からスタートしました。
今は一つ上がって17級です。

  • 夜空

    夜空

    コメントありがとうございます😊
    スイミング習っているんですね!
    私自身一度も泳げないまま学校卒業したので息子は泳げるようにしてあげたいなぁって思ってました😂
    めちゃくちゃ素敵なキャンペーンで羨ましいです😆
    少しずつでも成果でると嬉しいですね☺️
    参考にさせていただきます!

    • 1月22日