※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

卒園後に幼稚園に行き、先生に誕生日を祝ってもらうことは可能でしょうか。

幼稚園や保育園の先生がいたら教えていただきたいです🙇

3月末生まれの年長の息子がいます。
卒園式が終わってから誕生日が来るので祝ってもらえないと落ち込んでます😂(春休みなので毎年のことなんですが)

クラスで祝ってもらえないのは仕方ないと思っているのですが(当日が平日なら当日、土日なら金曜にクラスでハッピーバースデー歌ってお祝いするらしいです)

卒園後に幼稚園に行って先生におめでとうって言ってもらいに行くのってありでしょうか?

ちなみに息子の誕生日当日は平日で預かり保育があるので幼稚園はあいています。
一言顔見ておめでとうって先生から言われたいらしく。

行くなら卒園前に行ってもいいか、どの時間がいいか確認して、忙しくない時間に伺おうとは思ってます。

コメント

r.

保育士をしていますが、卒園してから遊びに来るとかはありますが、誕生日におめでとうを言ってもらいに来る子は今までいませんでした😖
でも確かに卒園前までの子たちはその年にクラスでお祝いしてもらっているのに自分だけしてもらえていないと寂しいですよね😭😭

当日じゃないとダメですかね??当日でなくても大丈夫なら、事前に「誕生日会がないって気にしてて、事前にクラスでお祝いとかってしてもらえたりしないですかね〜?」みたいな声をかけてみるのもアリだと思います💦💦

  • ママ

    ママ

    普通いないですよね😂
    毎年僕だけ祝ってもらえないと寂しそうで可哀想で💦
    娘はGW中の誕生日ですがGWの後にクラスで祝ってもらえているようなので余計に。

    そう声をかけてみようと思います!
    とても参考になりました😭
    ありがとうございます!

    • 1月22日
  • r.

    r.


    うちの子も3月生まれなので、みんなお祝いしてきてもらっているので、自分の番を今か今かと楽しみにしています🥲
    そんな中 自分だけないのは悲しいですよね。
    ぜひ♡言ってみる価値ありです♡

    • 1月22日
  • ママ

    ママ


    息子もすでにカレンダー見て誕生日楽しみにしてます🤣

    忙しいだろうからこんなこと頼むのはと気が引けてたんですが、言うだけでも言ってみます☺️

    • 1月22日
  • r.

    r.


    グッドアンサーありがとうございます💡❤️

    息子さん可愛いっ👦🏻
    無事お祝いしてもらえますように...🌟

    • 1月22日