※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
家事・料理

子どもの食事メニューに悩んでいます。主にベビーフードを使っていますが、副菜のアイデアが不足しています。大人の食事を取り分けられず、子どもが大人の食べ物を欲しがるのも困っています。皆さんはどのように工夫されていますか。

子どものご飯のことで悩んでます😢

BF活用しまくっててBF中心なのですが、まず3食のメニュー考えるのに一苦労します(笑)

朝はパンやフルーツ・ヨーグルトと固定していますが、昼夜の残り2食をどうしようかな…というところです🤧

主食はBF頼ればなんとかなりますが、副菜とか皆さんどうやってメニュー考えてますか?

ちなみにまだ肉や魚を上手に食べられないので、大人のご飯を取り分けするということもできず…

また子どもにご飯食べさせる→片付けて大人ご飯準備→大人ご飯食べる、という感じでやってるのですが。
大人と同じタイミングでご飯を食べていても、人が食べているものが食べたいようで、それも困ってます😔

皆さんどうされているのか、よければ教えてください🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

副菜はめんどうなので作りません😃笑

毎日具沢山汁物にしていて、副菜兼汁物として一品で済ませます。
1歳頃は「大人には柔らかいな?」くらいの固さで作ってました☺️

私は取り分けがまだ難しい時は、タンパク源は卵・豆腐・鶏と豚ひき肉辺りを毎日ローテーションしてました(笑)

汁物に突っ込む時もあれば、出汁でさっと煮るだけとか、卵は炒り卵にして終わりです🤣