※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子がつかみ食べをしないのは普通でしょうか。赤ちゃんはこの時期にどのような様子ですか。

もう少しで11ヶ月の男の子です。

つかみ食べする気配がありません。
おもちゃなどもそんなに口に入れる感じもありません。

この時期の赤ちゃんつかみ食べしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近始めました!手に掴ませてあーんと誘導してます🙂

  • ☆

    私も誘導するんですがやめろ!
    って感じでやってくれません😂

    • 1月22日
はじめてのママリ

上の子が一歳三ヶ月くらいまで手づかみ食べしませんでした!
誘導しても嫌がるし、様子見てると口あーんと開けて「早く食べさせろ」って雰囲気出すし😂

結局保育園のお友達に影響受けたり先生に根気強く練習してもらって手づかみ食べ覚えました…笑

  • ☆

    そうなんですね!
    やっぱり個人差ありますよね!
    焦らずですね😌
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    担任の先生も、こういうのはある日突然本人のやる気スイッチが入ってできるようになるからね〜と言ってました!
    かと思うと下の子は生後10ヶ月頃にはスプーン使いたがったりしてたし、ほんと成長って個人差ですよね…😂

    • 1月22日
  • ☆

    来月1歳になるのですが、上の子の時パンケーキで作ったバースデーケーキを手で食べてたよなぁ

    と思い、あれ?次男はまだだぞ?!
    って心配してしまいました🥹

    ある日突然、ですね☺️

    • 1月22日