※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

高校無償化は私立高校の学費が3年間無料になる制度でしょうか。適用範囲や開始時期について教えてください。

自分で調べろよな話ですみません🙏

お優しい方、高校無償化って、ざっくり私立高校が3年間学費かからないってことですか?(どの学校でも?)

都内だけ適用とか、全国とかありますか?

また、いつからですか?もう始まってますか?

コメント

ママリノ

全国ではないですし
金額もバラバラですし
お住まいはどこでしょう。

  • ママリノ

    ママリノ

    無償化といえば大阪と東京ですが
    無償化の内容は全く異なります。
    あくまで授業料が無償化になるということを前提でいうと
    大阪は上限無し、東京は上限ありです。

    都道府県単位でやってるのはこの2つです。

    あとは市町村独自で無償化や多子世帯への補助などはあるかもしれません。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

・私立も国公立も対象ですが支給対象は授業料のみなので、その他の費用はかかります。(設備費とか入学金とか)
期間は3年間です。
・東京と大阪は所得制限なしですが、他は所得制限ありです。
通っている学校の所在地ではなくて住所地で決まります。(東京在住で、神奈川の私立通うなら対象ですが神奈川在住で東京の私立に通う場合は対象外)
・もう始まっている制度です。

です😗

はじめてのママリ🔰

私立高校は授業料のみ3年間無償になります。(私の県では、年収次第で無償にならない場合もあります。)今の高校生にすでに適応されてます。

私立は授業料以外にもかなりお金がかかりますよ。

ゆいx

私立は年収により授業料が変わります…。

授業料無償化は公立のみです、今のところ地方のうちの県はこんな感じです🥲

ざっくり授業料が3年どの公立でもあくまで授業料だけが無償化です(^^)

お住まいの地域によりかなり違うかもなので時期が来たら役所に問い合わせてみてください☺️

ママリ

全国みたいですよ😊

私立高校授業料実質無償化
について
対象者:私立高等学校に通う生徒
支給額:所得に応じて決定。世帯収入によって異なるが、上限は年額約39万6,000円
支給条件:世帯年収590万円未満世帯。支援金を受けられる学校に在籍する生徒。
申請方法:学校を通じて申請
支給期間:在学中(通常は3年間)
使用用途:授業料の補助
(入学金や教材費用・部活動費用・修学旅行費などは対象外ですが、自治体によって異なります。支給条件や支給額も世帯によって細かく定められているので、詳細は自治体の公式HPを参照してください)

東京都は2024年から所得制限が撤廃されました!順次、大阪や主要都市にも広まっていくようです。

  • ママリ

    ママリ


    たびたびすみません、訂正です🙌🏻
    高等学校等就学支援金制度と私立高校実質無償化制度を混合してしまっていて、間違った情報を書いてしまったかも知れません。

    私立高校実質無償化は、まだ始まってない都道府県もあるようで、大阪府に至っては2024年から公立・私立を問わず、授業料の完全無償化が段階的に導入されてます。

    《他にも間違った箇所が見つかりましたら、どなたかコメントで訂正してください🙇🏽‍♀️》

    • 1月22日
ママリ

東京は無償化みたいですね。

私立は数年前に就学支援金が拡充されて、今は最大39万6000円助成されます。(590万以下だと満額助成されて、590万以上だと段階的に助成される金額が決まってます)

なので無償化ではなく負担軽減って感じです。
その他に私が住んでる所だと県独自の助成が月1000円あり、年1万2000円助成されます。
なので最大で月34000円助成されます。
それでも授業料以外に毎月かかるお金があるので負担は結構あると思います。

ちなみに公立だと就学支援金は910万以下であれば年11万8000円助成されます。