
今週土曜日にディズニーランドに行く予定ですが、入園前に長時間並びたくないです。開演時間に入るのは難しいでしょうか。アプリの使い方にも不安があります。
ディズニーランドについて
今週土曜日に5年ぶりに行きます。
土曜日に行くのが初めてで、またアプリになってからも行くのが初めてです。
入園前に何時間も並びたくないのですが、並ばないとアトラクションは全然乗れない感じになっちゃいますかね…
遠方から行くので夜中に運転して朝方到着し、少し仮眠とらないと並ぶ体力がなさそうで💦
開演あたりに入ってはもう全然ダメですかねぇ
アプリも仕様を勉強中ですが、当日スムーズに出来るか不安もあります🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ランドならそんなに心配しなくてもアトラクション普通に乗れますよ☺️
開園待ちもする必要ないかと🤔
無料のプライオリティパスは先週土曜は1番早く無くなったプーさんで9時半でした。
ただパス取れなくても並べば乗れますしもし夜までパークにいれるなら尚更乗りやすいです!
最近はランドは閉園間際(20時頃〜)が人気アトラクションも40分待ちくらいで空いてる印象です!

ぴっぴ
開園後に並んでもアトラクションには普通に乗れますよ🙆♀️
朝荷物検査である程度は並ぶので、9:00に並びに行ったとしても少なくとも30分くらいは並びます。かなり混む時は9:00でも60分超えます。
なので、逆に開園あたりに入るとなると朝早めに並ぶ必要があります。
アトラクションは、どんなに朝早く開園待ちをしても、待ち時間ほとんどなしで乗れのは、みんな最初の1つか2つだけで、あとはプライオリティパス(無料の優先権)を取ります。プライオリティパスは早い者勝ちなので、人気のプーさんのハニーハンのパスを取りたいとかであれば早めに並ぶに越したことはないです。
ですが、並べば乗れるアトラクションにゆっくり並んで乗れれば良いやーっていう感じなら、そんなに朝何時間も開園待ちする必要はないです。
だいたいですが子供向けのアトラクションは、20〜30分待ちで乗れます💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
園内だと通信が混み合っててアクセスしづらいなんて情報もみかけ、初めてだしうまく出来るかな〜と心配してます💦
子ども向けのアトラクションを多く楽しめたらいいかなと思ってましたので、そこまで待ち時間を覚悟しなくても良さそうなのは有り難い情報です✨️
詳しくありがとうございます😊✨️- 1月22日

さわこ
今は課金すれば(DPA)並ばずに乗れます💮
私も遠方組なので車で運転していきます。
でもやっぱり疲れるので並ぶのも体力使うし、しかも子供はつまんな〜いって言っちゃうし…
なので並ぶのが大変なときは課金しちゃいます。
ホテルに泊まってハピエンもかなりの金額になるし、ましてやバケパ何て、とてもじゃないですが払えません…
でもDPAならそれらを考えると安上がりだと思ってます。
考えは人それぞれですが💦
DPAがないものもありますがそう言うアトラクションは結構待ち時間少ないですし、子供いれば小さいアトラクションとかでも
十分子供は楽しいですし、
あと、トムソーヤの島がアスレチックみたいになってるのでちょっと走り回れます。そこに行けば子供も楽しいでしよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
美女と野獣は私がすごく興味があって(笑)課金して観れたらと思ってます🥰
あとはコーヒーカップとか子どもが楽しめそうなアトラクションを体験出来たら、思い出になるかなと思ってます💕- 1月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
先週の情報もありがとうございます✨️
子ども達には車で寝てもらうことにするんですが、親の体力が心配で🤣
長時間並ぶのも下の子は難しいかなぁと思うのですが、夢の国の雰囲気に圧倒されて退屈しないといいなと思ってます✨️
次の日はホテル取ってあるので、夜に狙うのも良さそうですね✨️
ありがとうございます😊✨️