※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

1歳8ヶ月差のきょうだいがいる方にお尋ねします。上の子の様子について教えてください。

1歳8ヶ月差のきょうだいがいる方いませんか?🥹
5月末に2人目出産予定なのですが、上の子がどうなるか心配で。💦
生まれた時の上の子の様子などを教えて欲しいです!

コメント

ぽん♡4人mama

2人目と3人目が 学年年子、1歳8ヶ月差です!

3人目が生まれた時 赤ちゃん返りとかなくて
女の子だしお世話好きだから メルちゃんにしてるみたいな
感覚だったのかな?って思います!
ニコニコしながらオムツ持ってきてくれたり
授乳してたら がんばれってパチパチ応援してくれてました🤣❤️

miyabi

長女と次女が1歳9ヶ月差
次女と三女が1歳8ヶ月差になります。

次女が生まれた時の長女は正直何のこっちゃ分かって無かったです😅💦
退院して帰って来たら、これはなんぞや?くらいな勢いでした😂なので、赤ちゃん返りすらせずって感じでしたね😅

逆に三女が生まれた時の次女は赤ちゃん返りしまくりました😅
授乳で抱っこするだけで、抱っこをするんじゃないよ!と言わんばかりに、グイグイ私の膝に乗ってきてギャン泣きしてましたし…寝る時も退院前はダブルの
布団で旦那と長女と次女で寝ていて、私は退院後シングルで三女と寝ていたのですが、狭ーーーい隙間に次女が入り込んできてぎゅうぎゅうで寝た事もあります😂💦
これはいつまで続くんだ…と思ってましたが、2ヶ月頃に落ち着きました!

年齢差というよりもどっちかと言えばその子の性格にもよるのかも知れません🤔

🔰まま

うちは1歳9ヶ月差でしたが激ヤバでした💦
9月出産でしたのでとっても暑いのに上の子は外行きたい、ママと遊びたいで灼熱の中
お散歩させられました🫠
そしてお腹大きいのに抱っこしてが増えてパパはいやになりました😢
赤ちゃんがうまれてからも赤ちゃんを抱っこするとダメ、あっちいって~と言う
おっぱい飲ませているとママ抱っこ~といってギャン泣きして赤ちゃんの上に乗ろうとする
めちゃくちゃ大変でした😭

はじめてのママリ🔰

上の子が女の子ですが、産まれたときはまだ分かってない様子でした!出産は立ち会いましたが、応援はしてくれました★
まだまだ、自分優先!な年齢なので、上の子優先で抱っこですね😂 赤ちゃん返りはそこまでひどくはなかったですが、トイトレ時期と被ったりイヤイヤ期だったのもあり辛い部分はありました💦💦💦
基本下の子が泣いても上の子優先で抱っことかしてたので、絶壁には注意してあげてください😭😭😭