※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

上の子の保育園の朝の準備が進まず、毎朝の声かけに疲れています。朝ご飯を食べる時間が限られており、ストレスを感じています。

上の子の保育園の朝の準備がいつも進まなくて、都度都度声かけて(6:30に起きて、8:30に出発してますが、8:00まで朝ご飯食べてます。バナナとトマトとヨーグルトとロールパン一つだけ)私病んでます。寝る前も、下の子の夜間授乳の時も、あー朝の準備やだなと。
そのことで頭いっぱいです。

コメント

エリオス

そこまでではないですがウチも時間かかるので、朝ごはんの時に早く!早く!と毎朝急かしてます💦
本人の希望で動画とかNetflix見せながらにしてたんですが、やっぱ進まないので最近ナシにしました。
時間かかる時は30分くらいで残してても切り上げさせてます!
お腹空いてて全部食べたいなら時間内に早く食べないと無理だよとか言って😅

  • ママ

    ママ

    うちもネトフリか、Eテレで、進まないからなしねにすると、そこから大騒ぎして更に時間延長になります。切り上げようとしてもそこから大騒ぎ、大泣きして、、、
    ほんとに毎日朝のこと考えると憂鬱すぎて寝れなくなってます。

    • 1月22日
  • エリオス

    エリオス

    同じ感じです🥹
    最近は体力ついてきてないのですが、少し前までは疲れて夜ご飯食べずに寝ちゃってみたいな日があって、そうすると翌朝は超空腹みたいで食べるの早かったです。お腹そんな空いてないとかもあるかもですよね💦
    うちのルーティンでは、まずご飯を食べてくれないと着替えも歯磨きもできないのでその間何もできなくて私だけが焦ってます😭

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    うちもです。まずご飯食べないと何も進まず、、、
    今日、パパに様子を見てもらおうとして、テレビ電話繋いだままにしてみました。パパの目があるとわりとスムーズに動けてました。態度が違うのも腹立ちますが、まあ準備できただけましです。

    • 1月22日