※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
家族・旦那

糖尿病患者は砂糖中毒になりやすいのでしょうか。家族が夜に甘いものを頻繁に食べており、注意しても聞かない様子です。医者の忠告が必要でしょうか。

糖尿病患者って砂糖中毒になりやすいですか?

実家の家族に糖尿病患者がいるのですが、夜寝る前に飴1袋、チョコ大袋を半分など食べてから寝ることがほぼ毎日です。
砂糖中毒になってるんじゃない?入院になるよと言っても全く聞く耳を持たず、じゃあ食べなきゃいいんでしょ!とキレてくる始末です。

やはり、医者から忠告されないと聞かないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が大変な目に遭ってからじゃないと分からないと思います。。
糖尿病悪化するとどれほど怖いか😱

いくみ

私が最近毎日観ている吉野敏明チャンネルでは、糖尿病の患者さんは、ほとんどの患者さんが、砂糖中毒だからかかっているそうです。

吉野先生は歯科医で、歯の再生治療ということを専門にされています。

歯は全身の疾患と関係が深いですし、先生の治療にも必要ということで、来院された患者さんの食生活について、おひとり2時間くらいかけて問診をされているそうです。

30年以上、他の診療科の先生と一緒に患者さんにお会いして、食事について詳しく聞いてらっしゃるうちに、先生の中で、こういうものを食べているとこの病気になりやすい、この食品をやめたら治りやすいなど、統計ができ始めて、その中ではっきりしたことをYouTubeで発信されています。

しかもそれを化学的に分析したり一次資料と照らし合わせた上で発信されているので、信頼できます。

糖尿病についてもいくつか動画があります。

詳しくは、吉野敏明チャンネルを、コメント欄込みでご覧になってみてください🙇‍♀️