※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱてぃーこ
お金・保険

社会保険扶養について、年収130万円を超えない場合でも、月収が88,000円を超えると社会保険料が必要でしょうか。

社会保険扶養のパートのことについて教えてください

時給が低く1日6時間勤務×5日にした場合、
月の収入は88,000円は超えるけど、
年収で130万円を超えない場合は社会保険料を支払わないといけないのでしょうか?

コメント

arc

会社の規模によると思います。
51人以上いる会社だと、週20時間以上年間106万以上で社保加入です。
50人以下なら年間130万まで大丈夫ですよ☺️

優龍

会社の従業員は51人以上ですか?
該当なら
社保加入なので社保料は引かれるようになります。

ままり

106万から社保加入になるのはいくつか条件があります。例えば働いてる事業所に社保加入者が51人以上いれば強制加入です。職員が51人以上いても社保加入が50人なら入らなくていいです。

ママリ

そもそもですが、その雇用契約だと月の稼ぎ云々の前にパートタイマーの社保加入条件を満たしていますので社保加入期でになってしまうと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    社保加入になってしまう

    • 1月21日
yu

週30時間勤務、月15日以上の勤務であれば加入になります。

ぱてぃーこ

皆様ありがとございます!!!
社会保険料は引かれるとのことわかりました。ありがとうございます🙇‍♀️