※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

宮崎市の下村産婦人科で出産された方に質問があります。陣痛バッグと入院バッグの分け方や、入院バッグの種類、部屋の設備、内診について教えてください。

宮崎市の下村産婦人科で出産された方いらっしゃいますか?
いくつか質問なのですが、

①陣痛バッグと入院バッグは分けましたか?
②入院バッグはどのようなバッグで行きましたか?(リュック等)
③部屋にシャワー・トイレは設置されていますか?
④予定日に近づいたら内診グリグリありましたか?

初めてのお産で分からないことだらけなので詳しく教えていただけるとありがたいです🙏🏻💞

コメント

はじめてのママリ🔰

下2人下村で出産してます!
①一応分けました!荷物が一つのバッグに入り切らなかったので大体で分けました。
②ボストンバッグ?みたいな、旅行とかで使う2~3泊分の荷物の入るバッグで行きました!
入退院時は付き添いの夫か助産師さんが荷物を持ってくれたので自分で荷物を持つ場面ほとんど無かったです!入院部屋は2階で階段だし個室もめっちゃ広い訳ではないのでキャリーは不便そうです。
③シャワー・トイレは基本共用で、一部屋だけシャワー・トイレ付きの個室がありました。
が、別料金がかかるみたいです。
④ 1人目の時は別の産院でしたがありました!
2人目の時は下村さんで破水入院だったのですが、内診の時に強めに押されて後で看護師さんに「内診痛かったでしょ?」と聞かれたのでアレが内診グリグリだったのかな〜?と…ただ、2人目だったからか耐えられる痛さでした。

  • ま

    丁寧な回答ありがとうございます✨️

    追加で質問なのですが、
    「産褥ショーツは3枚でいいよ〜」と言われたのですが産褥ショーツを履かない日は生理用のショーツでしたか??

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中ずっと産褥ショーツでした!
    一応サニタリーショーツも2枚持って行ってましたが、産後2、3日は出血量や会陰の傷をみてもらうので必ず産褥ショーツでした。
    その後は出血が減ってたり傷確認とかなければサニタリーショーツでも良いと思いますが、私はめんどくさかったのでずっと産褥ショーツでした😂
    夫が面会に来る時に持って帰って洗濯してまた次の日持って来るって感じでした〜🤭

    • 1月29日
muk (24)

2人下村産婦人科で出産してます🙌🏻
①私は分けてないです!
②大きい旅行用のボストンバッグとリュックで行きました!
③普通の個室はついてないですが、特室はついてます!1日3千円でした!
④健診ではなかったです!陣痛きて入院後にありました🥲

  • ま

    丁寧な回答ありがとうございます✨️
    特室は3000円なんですね😳
    ちなみに、特室はどのタイミングで選べるのでしょうか?

    • 1月27日
  • muk (24)

    muk (24)

    助産師さんとのお話ありましたか?
    私は2回目の時に助産師さんからお部屋はどうする?って言われたのでそのタイミングで特室がいいですって言いました!!☺️

    • 1月27日
  • ま

    助産師さんとお話して、入院で必要なものと退院時に掛かるお金だけ説明してもらいました!

    もしかしたら次の健診で聞かれるかもしれないですね、、😶‍🌫️

    • 1月27日