
和光堂のベビーフードの異物混入や変な成分について教えてください。実際にどの程度の頻度で異物が混入しているのでしょうか。また、異物とは具体的に何を指すのでしょうか。変な成分は添加物のことですか。
和光堂のベビーフードについて
最近みた投稿で
和光堂のベビーフードは異物混入が多い
ベビーフードに変な成分が入っている
という理由で食べさせたく無いというものを見ました
実際異物混入とはそんなに頻繁にあるのですか?
また異物って何ですか?髪の毛とか食品以外のものですか?
変な成分って何ですか?添加物ですか?
今まで外出時にあげていたので気になります
わかる方いましたら教えてください🙇
- まーるまま(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゴキブリのような肉片や小さい虫も入っていたようです😭
髪の毛以外にも魚は使われていない商品に魚の骨のようなものもあったりとか...😭
Xで和光堂のお客様サポートのアカウントを見ると、毎日のように異物混入が発見されているとのことでした😭
変な成分というのは私もわからないです😂
まーるまま
回答ありがとうございます
えぇ、、衝撃です、、😰
昔からあるメーカーなので安心だと思ってあげてました😨
そんなんじゃみなさん口を揃えて食べさせたく無いって言いますよね、、🤮
はじめてのママリ🔰
本当に怖いですよね😭
ベビーフードといえば和光堂ってイメージだし、どこ見ても和光堂が大半を占めてますもんね😭
私も騒がれてからは和光堂は極力避けて、使う場合は中身をしっかり確認してから使うようにしてます😂
まーるまま
そうですよね😓
もし出先で食べさせるってなってもしっかりみてあげないとですね、、、😭