※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀ིྀ
妊娠・出産

2023年3月から2024年9月まで働き、2024年10月から産休を取得し、連続育休を経て2026年2月に3人目を出産します。その後、2027年7月に4人目を出産した場合、手当は受け取れるのでしょうか。



2023.3〜2024.9まで働いて
2024.10〜産休、出産
連続育休で
2026.2に3人目を出産するとして、
4人目も連続で
2027.7に産むとしたら手当は貰えませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最高4年までしかさかのぼれなかったと思います💦
なので2023、7月〜11日以上働いた月が12ヶ月以上必要だと🧐少し自信ないですが朝

ママリ

知り合いで2人ですが、3歳差で同じ誕生月で1ヶ月足りなくて2人目で手当貰えなかったです!
2024/9が、11日以上働いた対象月で
3人目産休が2027/10以降なら
貰えるかと😊

  • 🎀ིྀ

    🎀ིྀ


    9月は31日まで働いてるので大丈夫ですー!
    2027.10までに産めば大丈夫ってことですかね??

    • 1月21日