
公園に行く時間を保育園児の来る時間とずらすべきか悩んでいます。帰るのが難しい2歳の子どもを連れているため、どうしたら良いか教えてください。
家のすぐそばの公園に最近行くのですが、いつも10時ごろにおそらくすぐ近くの保育園からも園児と保育士さんが来ていて邪魔なのかな?保育園児が来た場合は帰った方がいいのかな?時間をずらしたほうがいいかな?と悩んでいます。ただ2歳のイヤイヤなのですんなり帰ってくれるわけもなく、、、。保育園からしたら園児の中に一般の子どもが混じってたらややこしいですよね💦
みなさん、こういう場合はどうしていますか??
- らんど(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ
保育士してます🌟
全然帰らなくていいと思いますよ☺️
むしろ私の園ではそこまで頻繁ではないのですが、そういった公園に行く際は、他のお友達もいるからねとしっかり話してから行くようにしていました☺️

ママリ
うちも、公園のすぐ近くに住んでいます!
窓から覗いて、保育園の子たちがきてなかったら連れてったりしてます😂
先に遊んでて、後から保育園の子達が来る時もありますが、気にせず遊ばせてますよー!
保育士さんたちには逆に騒がしくてごめんなさいね、と言われたこともあります。
公園は誰のものでもないので気にしなくてもいいと思いますよ😊
保育園によっては、この遊具は他の子達が遊んでるから、このスペースで遊ぶんだよ、と言ってるところもありました!

はじめてのママリ🔰
自宅保育だったので鉢合わせることもありましたが、全然うちは帰りませんでした🤣
可能なら距離をとって、でも普通に遊ばせてましたよ😊
今保育園行ってますが、お友達もいるからねと先生から話して遊ばせてるようです。
場合によってはうちの子の保育園は他の公園に変更するなんて言ってました。
因みに保育園勤務なのでお散歩について行くこともありますが、概ね対応は同じです😊
気にしなくて平気だと思いますよー!

はじめてのママリ🔰
混ざっててもよくないですか?
どちらかというと個人で遊びに来ている方が優先かなと。
むしろ保育園側が公共の公園を使っているのですから迷惑かけてすみませんって感じかと思います。

ツー
みんなの公園なので、帰る必要はないです🙆
保育園の先生も、園児の顔はバッチリ覚えていると思うので、ややこしいって事もないと思います👌
コメント