
体操にマスクをつけさせることについて、休ませるべきか悩んでいます。息子は他の子がマスクをしていないと言い、感染症のリスクも気になります。どうすれば良いでしょうか。
習い事の体操にマスクつけて行かせるのは可哀想ですか?
いっそのこと休ませたいですが、インフル胃腸炎コロナが落ち着くまでっていつまで休ませるってなるし、体操でマスクつけてる子はいないと息子(5歳)から言われたんですが、私聞いてしまったんですもの。
「コーチ!この子今日下痢なんですけど一応オムツ付けてるんですがトイレ行くと思うんで!」って預けるママ。それに「わかりました!」と迎えるコーチ。
そんな子がいたり、そんな子を迎えるところだと思ったら怖くて。。。
皆さんならどうしますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
可哀想だと思いますが、そんな会話聞いたらつけさせたいですね💦
そんな体操教室は辞めます💦

ゆきだるま
体調不良の子供も預かるのかと話してみて変わらないなら、辞めたいです。
-
ママリ
一階話してみましょうかね。。。そんな会話聞いたので怖いですと伝えてみようかな。。。
普通は休ませたり預かりませんよね?- 1月21日

June🌷
そんな会話聞いたんですが、感染症対策ってどうなってますか?って聞きます。
体操教室でマスクはダメじゃないですか?いろいろ危ない気がするのですが…マスクして運動、大人もしんどいですよね。。
教室が禁止してなければつけさせますが、とりあえず確認するまで休ませますかね…
-
ママリ
マスクもしんどいだろうなぁと思ったんですがそれも「わかりました!」と言われたのでとりあえず付けていきました。
普通の風邪とかならいいんですがニュースで胃腸炎が増えてきたと見て嘔吐恐怖症なので余計にビビってしまって。
今日は一応お休みさせようかなと思ってます💦- 1月21日
-
June🌷
マスクで体操するんですね、、
今の時期なら熱中症などは心配ないと思いますが、何でも保護者の希望通りって怖いですね🙁
下痢してる子と同じクラスなんですか?それがわかってて預けるのは勇気いりますよね、、😖- 1月21日
-
ママリ
マスクは。。。と言われたので予防です!と言いました。(その時はモヤモヤしてて下痢の子のことは言えませんでした)
ですが、普通に大人でもマスクで体動かすのはしんどいだろうと思って今振替を使いますと言いながら毎週休ませてます。
夏になったら私も必ずはずしてね!と言いますが今はまだ大丈夫かなと思いました。
その日はたまたま同じでした💦
休み明けはどうしても行きたくないってなるので曜日を変えたんですが、受け入れるところを見るとなんか安心できなくて💦- 1月21日

ゆき(o^^o)
可哀想ではないですが、そんな子がいても預かるのであれば、辞めます。
うちは、幼稚園の冬の預かり1日行っただけで、胃腸炎を貰い、無熱性で痙攣しました。50分後に38.7度になりましたが。。
未だ、お勉強の習い事でもマスクをさせているほどです。
体操は、近所の幼稚園の子が複数通うところにいれてましたが、娘の幼稚園は、症状があればマスクがコロナ前から当たり前。
結果、学級閉鎖が起きにくいので、体操はマスクをして通わせてましたが、やめました。
幼稚園課外の時間とかぶったことは大きいですが、通わせるつもりであれば、30分はいけました。
-
ママリ
辞めますか💦コーチたちは優しいんですが、今日お休みの連絡入れた際に少し下痢の子の話が聞こえたことを連絡したらまだ返事が返ってこないんですよね。。
なんか一気に大丈夫?と思ってしまって💦
本人は大丈夫だったよ!僕以外してなかったよ!とか色々教えてくれるんですがたまにちらっと覗くと顔の前で話す子がいたり。。
幼稚園のお友達ではないので子供も若干ひいてる感じで、、、
そんな中症状ある子も受け入れるとなるとなんかうーーーんと悩んでしまって。。- 1月21日
ママリ
ですよね💦結構怖くてずらしたり休ませたりしてるのでそろそろ行った方がいいのかなーと思ってるんですが、そんな会話を聞いてからビビって。。
息子は「休んでもいいよー」とか言ってくれるんですが多分行きたいはず。。
やっぱり辞めますか💦