※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

単発バイトの面接に行く予定ですが、服装についてアドバイスをいただけますか。

今度単発バイトの面接に行くことになりました。
雰囲気的に、面接というよりは登録会に近いのかなと想像してますが実際はわかりません。
こういう時の服装、皆さんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結構前なんですが、
短期バイトの合同登録会に行ったことあります

お店の改装の為に一週間くらいの勤務、20人くらいの募集でした

なのでご質問内容とはちょっとズレるかもしれませんが

服装は皆さん普段着でしたよ。
労働内容がわかっていれば、それに合わせる格好の方が良いと思います
品出しのバイトなのに、登録会とはいえブーツにヒラヒラスカートは浮くと思いますしね

試験官とかなら、オフィルカジュアル系とか

あとは、その面接場所に浮かない格好なら良いと思います
オフィルビルでならデニムのパンツでカジュアル過ぎると浮いちゃうし
工場みたいなところだとリクルートスーツだとなんか違うかなって思います

あくまで個人的な意見です^^

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    工場系のお仕事です。

    普段着ということは、結構カジュアルな格好の方もいましたか?
    綺麗めな普段着くらいの方がいいでしょうか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時は季節が夏〜秋くらいだったはずなので、ラフな格好の方が多かったと思います

    失礼かもしれない格好をするくらいなら大袈裟でもきっちりした方が良いよと、若い頃大人の方に聞いた事ありますよ
    ご参考になれば良いのですが

    そのまま職場見学があるのなら、動きやすいある程度汚れても良い格好がいいと思いますが、指定が無いのなら整った普段着で良いと思います

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    特に指定はないけど、面接後受かった人はそのまま研修受けるみたいです。
    気持ちキレイめの普段着にしてみます笑
    ありがとうございました🙏

    • 1月22日