※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を上手に食べることにIQは関係していると思いますか。高学歴の夫婦の子どもがきれいに食べる印象があります。

離乳食を上手に食べれることにIQって関係してると思いますか?
自分の周りだけかもしれませんが、高学歴夫婦の子どもはきれいに食べてる赤ちゃんが多いなあと思って、ふと気になってしまいました。。

コメント

はじめてのママリ

いや~💦
そういった研究があるのかわからないのですが、
私の想像では食べることって本能ですから、あまりIQは関係ないように思うんですよね。
よく食べる子、食べない子、手が汚れるのが嫌な子、手で食べたい子…すべて性格だと思いますけどどうでしょうかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    研究があったら凄いですよね🤣ありがとうございます✨

    • 1月21日
りんご

勝手な想像ですが、教育格差の問題と近いものがあるのではないでしょうか?
高学歴のご両親は高学歴のご両親に育てられていることが多いのかと思います。それだけマナーなどちょっとした作法も親を見て覚えるので学ぶので食べ方が綺麗とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ゆくゆくは親のレベルと関係ありそうですよね。ただ離乳食の段階ではしつけるって程じゃないですし、赤ちゃんそれぞれのポテンシャルって関係あるのかな?とかふと考えちゃいました🤔

    • 1月24日