
妊娠糖尿病とケトン体について相談があります。インスリンを打っているが血糖値の管理が難しく、補食を増やした影響で体重が増えています。ケトン体も出ており、体調が悪化しています。どうしたら良いでしょうか。
妊娠糖尿病とケトン体😭についてです💦
朝がとにかく高くてインスリンのヒューマログを30-12-16で打ってます。
32週の検診で赤ちゃんは標準で良かったのですが、妊娠糖尿病で入院した時のケトン体+3(80)まではいかないものの、10まで下がった数値が30に上がっていたらしく、補食を増やしましょうと指導されました😓かなり栄養バランス考えて塩分も気にしてしんどいけど手作りを頑張っています。
でも!もうインスリン増やしても途中で高血糖アラーム鳴るし!次の昼前には低血糖ぎみになるし!体重は増やすなと言われても補食増やしたからか増えるし!栄養価気にしてるのにケトン体でるし!
ケトン体でるからか後期だからか身体が疲れてしんどいし😭匙加減全くわからない💔夜は夜で低血糖の誤アラームで起こされるし…。
- ぺぱたま(生後0ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
血糖値ってほんと意味わかんないですよね。
上がったり下がったり
わたしインスリン打ってないですが
朝一は低血糖です😭
ケトン体でたら増やすしかないですもんね😭
もう妊娠中のホルモンのせいだから
いろいろ対策しても
わけわかんないよーってなりますね😭
産科と内科の先生に相談して
何が一番いいか聞くしかないですね😭
ただでさえしんどい妊娠中で
糖尿病ストレスですけど
お互い頑張りましょう😭

ぺぱたま
コメントありがとうございます😊
妊娠週数が増えるたびにインスリンは増やさざるを得なくなるし、普通の糖尿病患者さんとは違って管理も厳しいから仕方ないですね〜って言われました😭
産科では肥満だから体重を増やさない事、内科では体重が増えすぎない程度に食事量をふやして炭水化物を減らさない事。高血糖は仕方ないからインスリンを増やして対応するしか無いって言われました😂難しい…。
しかも産後は数日にはインスリンやらからは解放されると思いきや、1ヶ月は続くらしくて🤣
凄くストレスです…💧

✩ひぃ✩
私も妊娠糖尿病でインスリンは打たず血糖値を毎日3回測ってます💦
同じくこの間ケトン体+3でした💧
ほんとバランス難しいですよね…
気にしすぎて低血糖なり過ぎてて食べてとか言われたけど、食べたら食べたでめっちゃ上がるやん!って感じで😮💨
この生活ほんとストレスです。
早く脱出したいです😢
お互い頑張りましょう😭😭
-
ぺぱたま
一緒ですね〜😂私は付けっぱなしの血糖測定器付けてますが高血糖、低血糖時は実測もしてます💦
入院中は動かなくても体重増えなかったしケトン体改善したけど体重減ったのは筋肉量が減るのもあるんじゃ…と思ってます😓
帝王切開なので37週か38週に出産ですが保険の関係で38週目希望なのですが病院が枠がギリギリみたいで、でも保険金諦めて37週で!!ともう言いたい位ストレスです🤣- 8月22日
コメント