
保育園でお昼寝中におしっこが漏れることについて悩んでいます。対策を講じていますが改善されず、保育士に迷惑をかけているのではないかと心配です。どうしたら良いでしょうか。
保育園のお昼寝の際におしっこ漏れるんですけど…私には対策しようないですよね?
1週間で2回は漏れたと報告され、謝罪されます
私としては漏れることはいいんです😭
でも保育士さんからはどうにかしろ、とか迷惑とか思われてますかね?
オムツのサイズアップや、オムツきらさないように補充したりしてますが変わらず漏れてます…
お迎えの時にすみませんと謝ってくれますが預けている間のことですし、私にはどうしようもないですよね?
- はじめてのママリ
コメント

🌼
お昼寝の時だけおやすみマンとかにしてもらうのはどうでしょうか🥹??

ママリ
うちの下の子も最近自分で触ってずらしてしまって漏れるみたいです💦
そのことを伝えたところ、次の日にはお昼寝前にオムツ変えたら大丈夫でしたよ!とのことでした。
園側でどうにかしてもらうしかないですよね💦
ただ任せてるんじゃなく、こっちも申し訳なさそうにおねしょシーツとか持ってきた方がいいですか?とか下手に出てた方がいいです。笑笑
-
はじめてのママリ
対応して貰えるのいいですね☺️
お昼寝前に連れて行かないのかな?とは思いますがたくさんの子どもさん見てるので仕方ないと割り切ってます😭
おねしょシーツ!それも聞いてみます!- 1月20日

ゆー
園でのことなので、ママリさんにはどうしようもないですね💦
オムツのサイズが合ってないとかであれば別ですが😅
元保育士目線ですと、洗濯物が増えてしまって申し訳ない気持ちです😅
お子さんの年齢にもよりますが、園で何か対策を考えるしかないかと…
-
はじめてのママリ
オムツはサイズアップしてくれと言われたのですぐ対応しても変わらず漏れてて💦
洗濯増えるのはいいんですが保育士さんから迷惑がられないかなぁと不安で😭
いま2歳です!- 1月20日
-
ゆー
それなら何も気にすることはないですよ😊
2歳なら失敗しても全然大丈夫です🙆
4歳でも失敗する子いました。
私が保育士してた時は、お昼寝の途中で一度トイレに誘ってました⑅◡̈*- 1月20日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
- 1月21日
はじめてのママリ
明日先生に寝る前におやすみマンとかはかせてくれるか聞いてみます!