
育休延長後に第二子を授かった方はいらっしゃいますか?第一子の育休中に妊娠した場合、どのように対応されましたか?連続で育休を取りたいと考えていますが、2歳差を希望する場合、第一子の育休を2年取った後でないと難しいのでしょうか?
育休延長してから第二子授かった方いますか??
第一子が何ヶ月の時に授かったか教えていただきたいです!
ちなみに産休育休は授かった日にち?によっては連続で取れないですよね。。?
少し働かれてまた再度産休育休入られましたか?
第二子希望しているのですが、お金のこともあるのでなるべく連続育休取りたいのと、出来れば2歳差がいいなと思っています、、。
ただ、2歳差となると第一子の育休延長は2年取った後じゃないと2歳差にならないですよね??
言ってることが分かりづらく申し訳ありません、!!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ぴいたん
1歳の育休を延長しました。
妊娠わかった時は1歳1ヶ月で、上と下は1歳9ヶ月差です。
連続育休中です!
働くように職場はいってきましたが、連続で!と言い切りました!
上の子が早生まれなので年子ですが学年は2学年差になります。

はじめてのママリ🔰
第一子が1歳6ヶ月に授かって2歳4ヶ月差の第二子が生まれました!
連続育休ですが、育休は2歳までで産前休暇までの間は無給で延長してました😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
一歳半の保育園の応募はされていましたか??
また、一歳の延長された後は何回保育園応募されましたか?🥺
無給で延長などもできるのですね😳
その場合手当は第一子の時と変わらないのでしょうか??🥺- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半で申し込みました
1歳半の後は自分では申し込みはしてないですが勝手に3月までは継続申し込みされるので、確実に受からないところしか申し込みしなかったです
今は育休延長厳格化されて難しそうですが💦
私の会社が2歳を迎えた次の4月30日まで延長可能なので2歳以降は給付金でないけど延長はできるってかんじです😣
手当て自体は変わらないです!!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
一歳半の申し込みでは落ちて延長しようとしたら授かっていた感じでしょうか??❣️
ちなみに会社の人事の人などには安定期前に伝えられましたか??(復帰のお話もあると思うので)
3月までは継続申し込みされるんですね!知らなかったです😳- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
もともと連続育休したいと思っていて延長しました😊
予定日わかった時点でお話ししました!
地域によって異なるかもしれませんが私の地域は4月〜翌3月まで継続で申し込まれます!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
わたしも連続育休取りたいので妊活どうしようか迷っていて、、!🥺
継続で申し込まれる時、会社から毎月保育園の状況聞かれたりするんですかね、、🥹?
2学年差希望ですか??✨
いつごろ妊活しようか悩みます🥺- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
2学年差希望ですか→2学年差ですか??の間違いです💦💦
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は毎月聞かれたりはしないです🥺
2学年差、二歳差です!
2歳差希望だったので計算上2歳差になるころから妊活しました🥺- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
一歳の頃も落として、一歳半も落とすと会社に言うの気まずいのですが、どうでしたか。。??🥺💦涙
なるべくに2歳差にしたいので1歳半も落としたいのですが💦
落ちた時何と伝えられたかもお伺いしたいです、!!✨- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
私の会社は基本書類を本社に提出するだけなので直接何か言うことないんですよね🥲だから気まずいとかもなく😂
書類送る際の、一言そえる時に、保育園に入れなかったためたびたびご迷惑おかけ致しますが手続きよろしくお願いします
みたいな感じでした🥺
お力になれず申し訳ないです🥺- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!🥹❣️
わたしの会社は小さい会社なのでいい意味でも悪い意味でも距離が近くて気まずいです💦🥹笑
なるほど!参考になりました🥰ありがとうございました!- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
一歳半の保育園の応募はされましたか??
2学年差希望してるのでいいですね🥹🫶