
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ママのお話を理解できてるなら
子供の聞き取りやすいスピードや
声色、高さ低さなどがあるので
普段ママの声に聞き慣れてるなら
聞き取りづらいや普段接することが
少ないならパパの話し方で指示や
何か聞かれてると思ってないから
スルーみたいなことはあると思います😂
1歳半検診で気になるなら伝えて
みても遅くはないと思います☺️
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ママのお話を理解できてるなら
子供の聞き取りやすいスピードや
声色、高さ低さなどがあるので
普段ママの声に聞き慣れてるなら
聞き取りづらいや普段接することが
少ないならパパの話し方で指示や
何か聞かれてると思ってないから
スルーみたいなことはあると思います😂
1歳半検診で気になるなら伝えて
みても遅くはないと思います☺️
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月の娘ですが全く喋る気配がありません! まだブーとかアーとかばっかりです🥲 こちらの言葉は少しだけ理解してる感じはしますがママも言いません🥲 まままーとか意味のない言葉ばかり。 周りの同じ年の子はネンネと…
1歳3ヶ月です。 すごい活発だし子供も好きみたいで自分からキャッキャッ笑いながら近づいて行って一緒に遊んでます。 私も夫も大人しくてモジモジしてる感じの子供だったんので、私達の子供も3歳くらいになったら内気に…
【1歳3ヶ月の娘のミルクについて】 3食ほぼ規定量を食べますが、 10:00のおやつは、りんご果汁 (蒸しパンをあげたところお昼ご飯のすすみが悪かった) 15:00のおやつは、育児ミルクを200ml あげています。 あとは、寝る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリさん🐰
私がいうことはたくさんわかっていて、指示も通ります。
パパに全く興味がない感じがすごく気になって😭(パパは育児にはとても協力的です)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
パパはどうしても日中お仕事で
いなかったり、ママとの関わりと
比べると差別化しちゃだめですが
子供の安心感って結構繊細なので
パパの存在がママの気持ちに
追いつくまで2.3年はかかります🥺
長男が同じ感じで3歳過ぎてようやく
ママと同じように接するように
なりました😂
周りがよく見えてるタイプでよくわかる分
繊細で賢いタイプです😂💦
定型でも理解力高くて視野の広い子には
親は心配になりますがあるあるかもです💦