※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

11ヶ月の息子が火傷をしました。軽傷ですが、医師の説明が不明瞭で、適切な処置に悩んでいます。何度も病院に行くことは問題でしょうか。

11ヶ月の男の子がいます。

今日の夜息子が私の不注意で火傷してしまいました😭
出来たてのうどんをテーブルに置いて覚ましていたのですがそれに触ることが出来てしまってこぼれてかかってしまいました😭

すぐに夜間やってる小児科に言ってみてもらい火傷は軽傷。

薬をもらったのですが、その先生の言ってることがコロコロ変わって確認したら
「いや、そうじゃなくてさ」
と別のことを言われ最終的に
「水脹れわれたら薬塗ってキズパワーパッド貼ればいいから!」
と言われ、ドラッグストアに見に行ったらキズパワーパッドは2歳以上の使用でうちの子は使えないし……

明日かかりつけにもう一度みてどう対応しようか聞こうと思いってるんですが、軽症の火傷で何回も病院行っていいものでしょうか…

それこそコンビニ受診とか思われそうで迷ってます…😭

コメント

deleted user

うちのこも10ヶ月くらいの時に丸亀製麺のうどんをひっくり返してやけどしました。
足が広範囲でやけどしていて皮も剥けていたので薬をたっぷり塗ってガーゼで保護して包帯ぐるぐる巻きにしてました。
やけどした時にすぐ病院に電話したのですが小児科は見れないから皮膚科か形成外科に行くように言われましたよ!
おそらく小児科で応急処置はできてるとは思うので、明日皮膚科受診してみてください。

火傷びっくりしますよね。うちの子は火傷痕残るかもねって言われたけど今8歳、目を凝らさなければ分からないくらいに目立たなくなりました。お大事にしてください😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    今日皮膚科いってきて被覆材貼ってもらいまた後日受診になりました😭

    うちの子もあと残るかもしれないと言われましたがとりあえず早く治ってくれることを祈ります🙏

    ありがとうございました

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

小児科ではなくて皮膚科で診てもらった方が良いかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今日朝イチで皮膚科行ってきました🙏

    • 1月21日
au333

可能であれば湿潤療法やってる形成外科にかかった方がいいと思います。
治りも早くて痛くないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    行ったのは皮膚科でしたが薬は塗らず被覆材で覆ってくれました。また後日診てもらう予定です

    助かりました🙇🏻‍♀️

    • 1月21日
  • au333

    au333

    そうなんですね!
    おそらく湿潤療法のやり方ですね。
    早く治りますように🙏

    • 1月21日