※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが風邪症状を示しています。鼻水、咳、37.8度の熱があり、母乳は飲んでいますが、十分か不明です。おしっこは出ており、呼吸は問題ありません。受診すべきか悩んでいます。38度を超えたら受診するつもりです。

生後2ヶ月です。
恐らく私の風邪が移り、風邪症状あります。
鼻水と時々咳、熱が37.8あります
母乳は飲みますがすぐ寝てしまうので満足に飲めているかわかりません
おしっこはしっかり出ています
呼吸がおかしいなどは今のところありません
ぐずりながらもよく寝ています

受診した方が良いでしょうか?
38度超えて来たら迷わず受診しようと思っていますが
現段階で連れて行って余計に体力使わせるのもなと悩んでいます

コメント

ママリ

生後2ヶ月での発熱は即入院のはずです💦
次男が生後半年で6回入退院しました(発熱のため)
上の子供の風邪を貰ってでしたが、受診してそのまま即入院でした🙇‍♀️
少しでもお熱がある様なら受診した方がいいかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    即入院ですか!!
    それは母乳飲めてたりとか関係なくでしょうか?😥

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうでした💦
    咳、鼻水が出ていて、発熱もしたので小児科へ受診したところそのまま即入院でした😢
    産まれて半年はママの免疫があるので基本的には発熱しないのに熱が出たって事で検査も含め入院しました💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😱
    念の為受診してきます!!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😭

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    大きい総合病院だったのでその対応だったかもしれませんが、半年までは発熱するたびに即入院でした💦
    こもり熱とかもあるかもしれませんが、風邪症状もあるみたいなので受診して何もなければそれに越したことはないかと思います💦😢
    お大事にしてください💦

    • 1月20日