※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
妊娠・出産

子供との時間を大切にしつつ、働きたいと思っていますが、両立について悩んでいます。育児と仕事の両立についての意見を教えてください。

子供と一緒にいる時間も大事にしたい、仕事もやりたいというのはわがままなのでしょうか。
私は、産まれて体が戻ったら母や旦那に預けて、週3回、数時間働こうと思ってます。

うちも裕福な方ではないので、働いて少しでもお金を稼ぎたいと思ってます。
だけど、やっぱり子供との時間も大事にしたいのでフルタイムで働く気になれないのです。
でも社会との繋がりを完全に遮断するのも怖い!!

みたいな思考の繰り返しです。

ちなみに母は3歳までは面倒見ないの?というタイプの母で、旦那も割とそのタイプ(旦那は0歳から保育園に預けられてたため、寂しかった経験があるみたいです)なので、2人には働くことを相談してOKしてもらいましたが、微妙にどう思ってるのか分かりません。

まだ産まれてないのに、うまれたあとの方が心配で毎日悩んでばかりです。

みなさんは育児と仕事の両立、どうされましたか😭
専業主婦の方、バリキャリママさん、パートさん、色んな方の意見が聞きたいです!!

よろしくお願いします🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3歳までは子供を自分で見たいけど、お金も欲しいタイプです🤣
なので子供が寝てる夜に働いて朝方帰ってくるのを週2〜3しています🌞

  • りお

    りお

    返事遅くなってすみません💦
    同じような方がいて嬉しいです😳

    • 1月21日