
コメント

ママリ
所得税率が5%とすると、4万円は妥当ですね。(90-10)×0.05=4
年収400-500万って所得税率が5%と10%のボーダーがありそうなので、10%だったら8万円の還付金となるはずです。
ママリ
所得税率が5%とすると、4万円は妥当ですね。(90-10)×0.05=4
年収400-500万って所得税率が5%と10%のボーダーがありそうなので、10%だったら8万円の還付金となるはずです。
「お金・保険」に関する質問
失業手当を受給しながら仕事されたことある方いますか?💦 今日ハローワークに申請して、旦那の開業に伴う引っ越し退職のため失業手当給付まで2ヶ月以上待機期間があると言われました😭 2ヶ月も待てないので仕事したいの…
郵便局で子供の通帳を28年に作りました。(通帳に新規と記載がありそこの日付が28になってたので28年だと思います。) 再婚後もとりあえず子どもの通帳はそのままでいいや。って感じで名字の変更はしてなかったのですが、…
36歳の公務員夫婦です。 ・夫年収700万、妻時短で400万 ・7歳(小1)、3歳の子どもあり。 ・住宅ローン3500万返済中 ・現在の総貯蓄2600万ほど 昨年は投資が好調だったのもあり、 一年で500万くらい資産が増えました。 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べてみます!ありがとうございます!
ママリ
もしくは8万円の還付になるはずだけど、源泉徴収額が4万円しかなくて還付金の限度額に達しているって可能性もあります💦