※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の咳について、風邪薬を与えるべきか悩んでいます。病院に行くべきか、体を強くするための対策についてアドバイスをいただけますか。

子供の咳についてご意見いただきたいです。

3日ほど様子見て、日中以外にも夜間寝ている時にでていたりしたら咳止めなど風邪薬飲ませますか?

鼻詰まりや、咳。寝れないのは本人もしんどいと思い
すぐ病院に連れて行き薬を飲ませてしまいます。

自分の考えがあってるのか、、
自分がそうしてしまうからなかなか体が強くならないのか、、
と悩んでます。

アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子その子に合わせてでいいと思います!
上の子は悪化しにくかったので様子見る期間長かったですが、下の子は少しでも出たら飲ませ始めています💦すぐ悪化するので💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭そう言っていただけてよかったです!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

咳って長引きやすいので、それでいいと思います。
私も同じ考えです🥺
喘息持ちで風邪をもらいやすくて治りかけで病院に行った際に別の風邪をもらってしまい悪化したことがあったので、どちらがいいとは言えないですが、辛そうなら病院(薬)に頼るのはありだと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭そう言っていただけてよかったです!

    • 1月20日
りんごママ🍎

子どもが辛そうにしていたら受診して薬もらいます!

夜寝れないのが一番可哀想ですからね💦

咳が悪化すると肺炎とかにもなりますから、辛そうにしているなら薬もらった方がいいと思いますけどね💧

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭そう言っていただけてよかったです!

    • 1月20日
Naaa

私は軽い風邪なら
病院連れていかないで
家で様子見る、をしてますが
子供が辛そうなら全然
連れていきます!🥲🥲
咳で夜も寝れないなんて
もう可哀想で見てられなくて😭

今回も風邪で連れていったら
喘息っぽい音がするとのことで
薬貰ってきました!
お守り代わりと言ったらあれですが
薬もってるだけで気持ちも安心しますし
上手に使えればいいですよね😊