
パートやアルバイトの収入はシフトによって変動しますが、希望の勤務日や時間を伝えることで調整可能でしょうか。派遣の方が収入が安定するかも教えてください。
パート・アルバイトで働いている方にお伺いしたいです。
年末まで正社員の時短で働いておりましたが、辞めて派遣かパートなどに働き方を変えようと転職活動中です。
派遣は何となく毎月どのくらいの収入になるか把握ができるのですがパートなどになると毎月どのくらいシフト?などを入れてもらえるかによって給料が変わってくるのかなと思っているのですが、採用時に週何日の何時から何時まで希望などとお伝えしてその内容で働いていく事が可能なのでしょうか。
もしそうだとすると毎月いくら収入があるか分からず不安定なのだとすると派遣で週4くらいのものを探した方がいいかなど教えていただきたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰ゆうか(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
今まで働いたことある
アルバイト、パートは
希望した日は全部入れてくれていました。
逆にこの日は来れない?と入ってほしいと増やされることが多かったです。
アルバイト、パートでも
時間、曜日が決まっている所もありますが🤔

退会ユーザー
週3勤務で応募して、途中で増やせないかと打診があり週4になりました。が、閑散期は何も言われず週3に、、、💦月1-2万予測が変わるので完全に把握できてないです笑
-
はじめてのママリ🔰ゆうか
希望した内容より減ることは少なそうで安心しました!ありがとございます♪
- 1月21日

ママリ
私がパートで働いたところは希望通りシフトを入れてくれました。
私は103万の扶養内を希望していたので、毎月88,000円くらいになるように自分で調整していました。
扶養外で働いている人達はちゃんと週5で働けていました。
その仕事は辞めてまた明日から新しい所でパートで働くのですが、転職活動した時に派遣も検討しました。
その時に派遣には3年ルールというものがあるのを知って、直雇用確約のところで探していたのですが、タイミングが合わなくてなかなか難しかったです。採用されたのに違う会社で面談の予定が入ってるからと保留にしてたら、違う人で決まったと言われたり。なんか面倒くさくなったのでパートで探しました。
-
はじめてのママリ🔰ゆうか
なんでもタイミングは大事になってきそうですね😭パートも派遣も良い悪いがありそうなので改めて検討してみようと思います!ありがとうございます!
- 1月21日
はじめてのママリ🔰ゆうか
ある程度希望した内容で雇って貰えるんですね!
元々時間、曜日が決まってるのも気になります🧐調べてみます!