
コメント

はじめてのママリ🔰
てんかんとモロー反射難しいですよね。
ぴくっとなる発作なら脳波とらないとわからないことも多いと思うので、次あれば動画撮って小児科いくのが1番安心かと思います😌
娘も五回くらいびくびくっと続き、次あれば行こうと思ってましたが何もなく、別件で受診した時に一応相談しましたが、んー、わからないけどしゃっくりか、おしっこか、遊びかなーと言われ終わりました笑
はじめてのママリ🔰
てんかんとモロー反射難しいですよね。
ぴくっとなる発作なら脳波とらないとわからないことも多いと思うので、次あれば動画撮って小児科いくのが1番安心かと思います😌
娘も五回くらいびくびくっと続き、次あれば行こうと思ってましたが何もなく、別件で受診した時に一応相談しましたが、んー、わからないけどしゃっくりか、おしっこか、遊びかなーと言われ終わりました笑
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供の解熱剤について!早急にお願いいたします 今6歳の子が40℃近く熱があります 病院もやってなくて 家には兄弟が前に処方されたカロナールがあるので それあげても大丈夫ですかね!? カロナール 粉粒 20% 1g です …
里帰り出産じゃない方に質問です。 産後に出産関係ない、婦人科系のトラブルあったらどこ受診してますか? やっぱり行きなれた産院受診しますか? それとも違う産婦人科行きますか? 産婦人科にかかりたいなって思ってま…
26日(火)から長男の発熱が続いています(最高40度) 一度病院に行って解熱剤をもらい、服用して4-5時間は37度台まで下がりますが、それ以外は38-39度台です。 下がらなければ今週中にまた受診し血液検査をするように言わ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
💫
そうなんですね😢
私も初めてのことで全然わからず今日1日様子みようかと思ってます😢