
小4の子供に携帯を買う予定です。連絡用で通話とショートメールができ、TikTokやYouTubeが見れないものを希望しています。ガラケーが良いか、スマホでも制限できるものがあるか教えてください。どちらを渡していますか。
この春小4になる子供に携帯を買ってあげようと思っています。
夏休みはもう学童に入れないので、主に連絡用として渡そうと思っています。
通話とショートメールが出来たらいいと思っています。
TikTokとかYouTubeは見れないものがいいです。
この場合はガラケータイプのものがいいでしょうか?
スマホタイプでもTikTokやYouTubeが見れないものもありますか?
子供はスマホの方が絶対喜びますよね。
みなさんはどちらのタイプを渡してますか?
- ママリ
コメント

アテ
小4ならスマホが多いでしょうね。うちは小1なのでキッズケータイですが、周りの高学年をみててもスマホが多いです。
YouTubeなど見れないものにしたい、連絡用だけならキッズケータイが1番安いし、使い勝手はいい気がします。ちなみにキッズケータイでもLINE的なメッセージ送る事は出来ます。
今はガラケーはむしろ高くなると思います。

✩sea✩
スマホです( ・ᴗ・ )
我が家は親がAndroidなので、子どももAndroid使わせていて、Googleのファミリーリンクというアプリで、見られるアプリなどは全て制限しています!
-
ママリ
Androidならそういう事が出来るんですね!
私はiPhoneなので、iPhone同士なら出来るのでしょうか…でもiPhone高いなぁ😅
スマホにすることにして、どういう制限が出来るか調べてみます。
回答ありがとうございます✨- 1月20日

はじめてのママリ🔰
5年生はスマホです。
完全にシンプルなのなら、子供携帯が無難かと。通話とショートメールしかできません。
ただ、スマホでも、グーグルファミリーアカウントで、がんじがらめに親で制限はできますよ。グーグルファミリーアカウントは、iPhoneでもグーグルは使っているでしょうし、簡単に作成できます。分からない場合は、スマホショップに行くと教えてくださります!
私はアンドロイドで、子供がiPhoneで、グーグルファミリーアカウントの管理はできましたので、逆もできるはずです。
-
ママリ
そういえば子供のタブレットがAndroidで、iPhoneからGoogleファミリーリンクで制限かけてるのをたった今思い出しました!
わぁーありがとうございます😆
最初はがんじがらめに制限しようと思います!- 1月20日

りー
スマホにしてダウンロードに制限かけたらどうでしょうか?
povoなら半年に1回課金すればいいのですごく安く使えますよ🙆♀️うちは私が前に使ってたすごく古いiPhone使わせてます😂
ママリ
ですよね。娘の友達でも持ってる子はみんなスマホです。
私としてはキッズケータイがいいのですが、娘に渡したらがっかりされるかなぁと悩んでいます。
ガラケーむしろ高いんですか🤣
知らなかった。
回答ありがとうございます✨