
お腹が弱いお子さんを持つママさんはいらっしゃいますか。6歳の娘が食べ物でお腹を壊すことが多く、成長と共に強くなってほしいと願っています。
お腹が弱いお子さんのママさんいらっしゃいますか?
うちの子は結構弱い方なんじゃないかと心配です。
もともと主人はお腹が弱く、満腹や脂っこいもので下痢をします。
私は全然平気でしたが、産後弱くなってしまいました。
遺伝子には逆らえないのかもしれませんが、、
6歳の娘は、牛乳をいつもより多く飲んだり、揚げ物の日だったり、アイスを食べた日などよくお腹を壊します。
アイスも量を食べ過ぎたりはしてません。子供が食べられるであろう量でも壊したりします。平気な時もあります。
精神的にという感じはなく、食べ物によって壊してしまう感じなので単に胃腸が弱いように思えます。
成長するにつれてだんだんと胃腸が強くなっていってくれればいいのですが、お腹が弱い苦労を主人も私もよーく分かっているので娘も同じ道を歩ませてしまうのかと悲しいです🥲
希望が持てるといいのですが😭💦
- あおいろ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
遺伝子には逆らえないですよね😭
うちも家系的にお腹弱めで私も弱いです…
小学生のときもお腹痛いとトイレこもってた記憶あります、
幸い娘はいまのところはそこまでお腹壊さないですが
たぶん今後私のようになるだろうな、とは思っています。
うちは母も弱く、母の兄弟も弱いらしいので…

はじめてのママリ🔰
私が胃腸弱く、息子は強いですが娘は弱いです。
私に関してですが、高校くらいまでは朝必ず下痢するほど弱かったです。
今でも油ものや乳製品を食べるとお腹下します。
お子さん乳糖不耐症とかではないですか?うちの娘がそうです。私もおそらくですがそうです。
私は年齢が上がるにつれ落ち着いたプラス毎日ビオフェルミン飲んでます!
-
あおいろ
乳糖不耐症も考えました🐄大丈夫な時もあるので違うかなーと思ったり、でもやっぱり牛乳でダメだったり。
ビオフェルミン、私もやってみます🥺大きくなったら娘にも勧めてみます!
ありがとうございました✨- 1月20日
あおいろ
やっぱり遺伝と思ってある程度諦めるしかないんですかね💦
大きくなったら対策をしっかり伝えていきます!
ありがとうございました✨