※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

群馬県伊勢崎市の保活について、市役所で倍率や待機人数を教えてもらえるか、支援センターや保育園のサークルで情報収集が可能か知りたいです。一次で落ちたため、今後の応募方法についても悩んでいます。

群馬県伊勢崎市の保活について
市のHPでは倍率や待機人数を公開していないと思いますが、市役所で聞いたら教えてもらえますか?
他の場所で情報収集するとしたら、支援センターや保育園の支援サークルなどでしょうか?
一次で落ちたので、今後は随時に応募、ダメなら1歳4月に申し込むつもりですが、伊勢崎は点数すら分からないのでどこを第一希望にしようか決めきれません😭

コメント

MOM:)

伊勢崎市は激戦区で待機児童も多いです。
随時の募集はホームページにて毎月空き情報が更新されますが、ほぼほぼ空きはないです。

市役所支所の子ども課だったらどんな人なら入りやすいとか、ここはどうか?など教えてくれると思います🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    空き全然ないですよね、なさすぎて倍率比べようがないので希望の園迷ってます😭
    市役所何回か行きましたが、どの園ならどれくらい希望がありそうかなどは全く教えてもらえず…
    一次申し込み前は正社員共働きなら大丈夫と言われて間に受けてしまいました…情報もっと集めれば良かったと後悔してます💦

    教えてもらえるかは人によるんですかね?試しに今日も行ってみます🥲

    • 1月20日
  • MOM:)

    MOM:)


    もしかしたらですが… 一斉入所は希望が多いので教えてもらえないのかもしれません😭💦

    正社員共働きでも希望数が多いと、保育士・看護師・シングル・保護者の障害有の方が優先になるので希望が通らなかったのかもしれません。

    二次決定の空き情報見て人気の園かどうかは教えてもらえたら希望書きやすいですよね🥺

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄弟が先に入ってたりなどの加点も全くないので、フルの中では点数低いんだと思います😭

    今の所参考になるのはおっしゃる通り二次の空きですね🥲
    しばらく随時募集の様子見つつ考えてみます…
    ありがとうございます😭✨

    • 1月20日
  • MOM:)

    MOM:)


    稀に空きが出るのが5月・10月ですよ🙆🏼‍♀️一斉入所の辞退・転勤等で退園する可能性があるためです。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

去年の9月ではありますが、
市役所の子供課のほうに電話して、保育園のことについて聞いたら
とても親切な男性の職員さんに当たって、
かなり詳しく教えてもらえました!
点数自体は言えないそうなのですが、
どう言う人が優先で
どこの地域か伝えたら
そこなら一斉入園に申し込まないと、おそらく一年待ちます。とか

ここの地域なら、毎年このくらいの空きが出やすいです。
とか
教えてもらえました😊


なんか、今年は倍率高かったんですかね…
知り合いが、正社員で親と同居なしでしたが落ちてました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職員さんによるんですね🥲
    ホームページに書いてあるようなことしか教えてもらえませんでした😭
    また行ってみようと思います…

    うちも同じ状況で落ちました💦
    今後どうなるかドキドキです

    • 1月26日