

ママリ
朝ですよね?
朝なんかみんな起きるのだるいし出かけるのだるいので興味があるものがあるならそれで釣って別にいいと思います!
うちの小学生たちもユーチューブ朝から見てますし、幼稚園児の準備なんかは私がぱぱっとやってるので準備が遅れるってこともないです!

凛風
私の旦那もすぐテレビつけて起こそうとして、準備が遅くなったりすると早くして!と旦那が怒りだします😭
なので私は、子供に準備が全部終わってからテレビは見ていいよと言ってますよ☺️

あじさい💠
うちは割と大丈夫な方なのでどの子にも効くかわからないのですが、落ち着く(しっかり起きる)まで座って縦抱きしてます!
グズリつつ動かすよりも結局早くできる気がします。
テレビは起きようかなって気持ちになるかもですけど、ぼーっと見ちゃうので遅くなりそうですよね💦うちは朝はテレビつけません!
あとはテレビに頼らず自力で気持ちを切り替える練習をすることも大事そうですよね。小学校にはテレビもお菓子もないですし🤔
コメント